※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供がいるため、安全でランニングコストが安い暖房器具を教えてください。

寝る部屋(5畳ほど)の部屋を温めたいのですが出来れば子供がいるので危なくなく、ランニングコストが安い暖房器具を教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

ランニングコストは微妙かもしれませんが、
6畳寝室でデロンギの
コンベクターヒーターを使っています。
窓際に設置することで、
冷たい外気が部屋に入るのを防いでくれて、
輻射熱というのか、エアコンと違い
部屋全体がほんわか暖かくなり気持ちがいいです。
今の時期だと深夜は1℃とかで
付けたまま寝ていますが、
20℃〜21℃設定でいけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます🙇‍♂️

    • 12月16日
とりあ

30分〜1時間程温めてその後は切るのですが、セラミックファンヒーター去年使ってました☺️(今年はまだそこまで寒い日がないので)

画像のような物で、ドライヤーつけっぱなしにするようなイメージなのでずっと使うと電気代は高いと思います💦

でも脱衣所やトイレ等に持ち運び出来るし、娘(4歳頃から使用)は『触ったら熱いもの』と認識してからは触ったりしないのでうちは普通に使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます♪

    • 12月16日