
コメント

m
4-5wから症状で始めることが多いので、3wだとフライング検査もまだ少し早いと思います!
m
4-5wから症状で始めることが多いので、3wだとフライング検査もまだ少し早いと思います!
「着床」に関する質問
ルテウム膣錠使用中の仲良しはしてもいいのでしょうか? 来週14日に移植予定です。 ただ、仲良しをした方が着床率を上げるという記事もみたし、夫も寂しそうなので最後の一押しで頑張ってみようかと思っているのですがど…
体外受精の移植で3回目まで着床すらせずだったけど4,5回目で着床して出産した方いませんかー?! 3回目6AAがかすりもせず陰性でした😭 次の移植は2個移植するつもりです! そろそろ妊娠してくれてもいいのに〜😭😭
胚盤胞融解について 2人目妊活中です。 先日5日目胚4AAを移植予定でしたが融解後回復不良のため3BBを追加融解しました。しかし4AAが回復したためそちらを移植。追加融解した方はCCにグレードダウンし廃棄されました。 そ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね🥲
先輩ママリさんたちは3wの初めに陽性出てる方居たので私ももしかしたら🥺って思ったんですがダメでした😣
4-5wでチャレンジですね😢
mkmkさんは3wあたりで恥骨の痛みはありましたか?
m
何もなかったです!
6wくらいで生理の遅れに気づくので、その辺りから胸の張りなどの兆候がありました!
下腹部痛などは発覚後でした!
はじめてのママリ
そうなんですね🥲想像妊娠なのかなぁとも思います、、
6wまで検査薬しない辛抱強さ(?)見習います😱
m
検査薬して陽性で病院にすぐ行ったとしても胎嚢が確認できるレベルじゃないこともあることが分かっているので、あまり焦りませんでした!
ただ、1人目の時は私も最初はソワソワしてましたし、フライングもしてたのでお気持ちわかります!
でも、早すぎても排卵などがズレてる可能性も全然あるので気長に生理予定日を待つ方が心に良かったです!!
はじめてのママリ
早まりすぎるのは良くないですよね😢
ちなみになのですが、9日以降に排卵している可能性はないですよね?😭