※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期と保育園について2歳2ヶ月の子供がいまして、保育園に預け始…

イヤイヤ期と保育園について

2歳2ヶ月の子供がいまして、保育園に預け始めてから2ヶ月が経ちました。
家では、もう1歳後半から波はあるもののずっとイヤイヤ期のような感じで、ただやはり年齢があがるにつれ主張が激しくなってる感じはあります。
特にうちの子はあまのじゃくがひどく、また最近は大人が提案したことにとりあえず一旦否定から入る態度がひどいのです。(「◯◯する?」と聞いたら、しない!と言うくせに、こちらがじゃあしないのねと言ったら、する!みたいな)

最近も保育園でそんな感じらしく、先生から「最近怒りんぼなんですが家でもそうですか?」とちょっと困った様子で言われてしまいました。
保育園でも、みんなが座るシーンで座ろうねと声かけても座らない!とか言ったり、給食食べようと声かけたら食べない!とか言ってるみたいです。

基本優しく接してますが、ここのところイヤイヤ期の子供に疲れてしまい怒鳴ってしまうことがあって不安定にさせてしまったのかなと後悔しています。
それか保育園がもう素を出せる場所になってきて素を出しているだけなのか...

時期的なものですかね?

コメント