ワンオペ って言葉が好きではないのですが、同じような方いますか?私自…
ワンオペ って言葉が好きではないのですが、同じような方いますか?私自身、いわゆるワンオペが多く、6時間パートしてます。実家も遠いです。
この前、小2と園児の姉妹を持つ方が、ワンオペだから大変的なことを言ってたのですが、赤ちゃんいるわけでもないし、その方は専業主婦、実家も市内にあってたまにおばあちゃんが来てるのを見ます。それなのに、何をワンオペなんて大袈裟なこと言ってるのと思ってしまいました。
他にもよくインスタやらXやらでもワンオペ大変みたいな投稿よく見ますよね。やっぱり子供の性格によっては、子供が小学校に上がってからでも大変なんですかね?
うちは一人っ子なのが大きいと思うのですが、むしろワンオペの方が気楽です。ワンオペきつい・・・って方は真面目な方なのかなとも思います。
荒れたら質問消します。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ワンオペワンオペって言ったことはないですが、やっぱり1人でずっと見るのはキツイなと感じます。
実家は近いのでたまに頼れますし、旦那も協力的なので余計に人だと大変だなと感じます。1歳と園児2人いるので余計にそう感じるのかもしれません。
ままり
私も平日は毎日朝から夜までワンオペで、頼れる人はいません!小学生ではなく2.4歳の2人ですが、ワンオペの方が楽です🤣旦那がいない方がスムーズにことが進むし、イライラもしません。(笑)
子どもの性格、ママのキャパもあるし大変と感じることは人それぞれなので…私は逆に旦那がいる方が大変というと変わっていると言われるので、いろんな考えの方がいますよね🤣
-
はじめてのママリ🔰
2歳と4歳!可愛いけど、まだ手が掛かりますね😣
旦那がいる時の方が、なぜか家事や夕飯の時間をちゃんとしなければと思ってしまいます。
自分のペースで家事育児進められるのはいいですよね。- 2時間前
h
子どもが小さかったときはワンオペ辛すぎでした😭
深夜に布団で体調不良だった上の子(2歳)が吐いちゃって、処理をしようと掃除道具を取りに行ってる間に寝ぼけた下の子(0歳)が吐瀉物の上に寝転んでゲボまみれ、上の子はしんどくてギャン泣き…とか💦
もう本当、夫の給料半分になっていいから定時で帰ってきてくれと何度もお願いしました😭
ちなみに両実家は車で2時間以上かかるし、市内に知り合いいませんでした。
今はもうワンオペ最高です!笑
ごはん作らなくて済むし、好き放題で過ごせますもんね😂
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました💦
悲惨な状況を乗り越えてきたのですね😭その状況だと近くに頼れる人がいたら・・・と心底思うとおもいます💦- 2時間前
-
h
でも実際、周りのママ友さんたちは実家が近くて頼れる人も沢山いる状況なので心底羨ましく思う時があります😭
それで「ワンオペきつい〜」とか言われたら「は?」と思っちゃいます😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちも小2と園児がいますが、
自分の親は働いてますし、少し距離があるため頼りに頼れず、義実家とは折り合いが悪くあまり関わりたくないので頼ってはいません。
旦那は6時半頃仕事に出て19時頃まで帰ってこないです。
私もワンオペ状態で大変と感じるときはあります。
上の子は発達障害があり、下の子もグレーゾーンです。
各ご家庭それぞれで大変さなども異なるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました💦
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
間違えました、下にコメントしたのは別の方への返信でした。
たしかにお子さんの発達具合にもよって大変さは違いますよね。あとやはり子供が2人以上いると1人で見るのはとても大変なんだかと感じました。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私も元シングルなのもあり、ワンオペの気楽さもすごくわかります😂
でもやっぱり1人から2人になった途端子育て自体は大変になりました💦
私の場合は元旦那は全く頼れない、そのままシングルになり、今の旦那はいる時はすごくやってくれるので、一度頼ることを知ってしまうと甘えてしまうなと思うことがあります
ずっとワンオペの方より普段頼れる存在がいる方のほうが、ワンオペきついと感じるかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
頼れる人がいると1人で子供を見る時、より辛く感じるものなのですね。あとやっぱり、子供が2人以上いると大変ですね。想像力不足でした。
ご妊娠中ですし、無理なさらず無事に赤ちゃん産まれてきますように・・・- 2時間前
はじめてのママリ🔰
それは想像しただけで悲惨です😭姉妹で歳も近いし大変でしたね。
知り合いもいないの辛いですよね😵
より
歳が離れたきょうだいですが、一人で全部しなきゃと思うと辛い時はありました。両実家も県外、夫も単身赴任になった時は辛かったです。
何が大変かは人それぞれだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
近くに、いざとなったら頼れる人がいるのは大きいですよね。全く居ないのは辛いですよね。
- 2時間前
-
より
そうですね。
今でこそ定住してますが、結婚後10年間は夫の転勤に帯同していたので、慣れては離れての繰り返し、そんな中での子育てはしんどかったです。
なので、何かあれば頼れる人がいるってだけで心強いとは思いますが、それも人によっては違うのでしょうね💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
転勤のある方は本当に大変だと思います。妻はなかなか仕事も出来ませんよね。
色々な困難を乗り越えてきたのですね。- 1時間前
ママリ
器や体力、育てやすさ、親子の相性など十人十色なので、キツい人もいれば楽な人もいると思います。
性格的にも、MAX100として常に150を目指す人もいれば60くらいで無理しない人もいますし、相対比較が難しい話かなと。
大切なのは「真実の生活的困難度数」を算出・比較する事でなく、相手が楽になれるような労り、励まし言葉を探すことだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、家庭によりご事情は様々ですよね。
私はその方に「ですよね、ほんと大変だと思います💦子供も二人いますし😵💫」と返しましたが、内心なにがそんなに大変?と思ってしまった次第です。
思いやりが大切ですね。- 1時間前
-
ママリ
私の実母は三児の母なのですが、たまに我が家に来ると
「子育て舐めてた…もう帰る…」
て言います😂
片道1時間半くらいなので遠方ではないし、子ども好きなのですが、年1くらいしか来ません🤣
もちろん日帰りww
うちは2人とも癇癪持ちで暴れ癖があり、力が強いので格闘技っぽいシーンが多々あります。
※上の子は女の子ですが、凄い。
学校では超大人しい。
色々あるんだと思います。
労わってあげてください😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
1時間半の距離で年1!
しかも実の娘の家なのに😂
学校では大人しく見えても家での様子はまた違う場合がありますね。色々あるのねって思うようにします😭- 17分前
ままり
わかりますーーー
ワンオペワンオペ言ってる人って大体近くに実家があってよく実家に行ってるか来てもらって預けてる印象です💦わたしの周りだけかもですが…
-
はじめてのママリ🔰
実家が遠い(しかも親死んでいる)私からすると、実家近いだけでもいい環境に思いますが、他の人のコメントを見ると、
ふだん助けて貰っている分、ひとりで見てる時間が辛く感じるんだなと思いました。
ほんと人それぞれ感じ方が違いますね。- 14分前
はじめてのママリ🔰
1歳と園児2人😭それは大変ですね😣1歳だとまだ意思疎通もなかなか出来なかったり、体調崩すこともありますもんね。周りに助けてくれる人がいるからこそ、一人の時は余計に辛く感じる面があるのですね。