※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れで海外旅行を検討しています。旦那の育休が終わる前に、2月から3月にかけての旅行を考えています。子どもは6歳、4歳、1歳で、沖縄に行った経験があります。おすすめの国や費用、移動手段について教えてください。

子連れで海外旅行したことある方に相談です!

旦那の育休が来年3月で終わるので、国内旅行2泊か思いきって海外に行くか悩んでいます。行くとしたら2月〜3月(春休み前)です。

海外に行くならホテルの値段は出来るだけおさえて夕食はなし。朝食付きかなと思います💦


どの国に行ったか、お子さんの年齢、日数、かかった費用、英語が出来なくても問題ないか、現地での移動手段、子連れで行った感想

教えてください!

私自身は大学の時に1週間イタリアに行った以外経験がありません。


子どもの年齢は6歳(4月から小学生)、4歳、1歳です。
秋に沖縄に行ったので、飛行機の経験はあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が生後6ヶ月の頃1週間シンガポールに行きました!(旦那抜き)

兄がシンガポールに住んでいるため5日間は兄宅に宿泊。2日間はホテルに泊まり飛行機+ホテル含め滞在費で20万ちょっとでした!
飛行機は0歳児なので私の分だけですね。

現地での移動手段は、グラブ(タクシー)、たまに電車やバスを使いました。
電車やバスは持ってるクレカで決済できるので楽でした。
私は兄に任せていましたが、英語はできないと不安だなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!シンガポールは物価高いですね💦

    英語、今は翻訳アプリがあるけど全く出来ないのでは不安ですかねやっぱり💦
    タクシーや電車、バスになりますよね。

    • 12月15日
ママ

2月は寒い場所に狙えばオフシーズンなので安くいけそうですね!
行った国
ヨーロッパ数カ国、オーストラリア、香港、上海

子供の年齢
8歳と9歳の時以外なら全年齢で海外連れて行ってます。

日数
場所によりますが、3泊から2週間くらい

費用
場所や時期でかなり違いました。

英語について
うちはパパがしゃべれるので、出来なくても問題ないかははっきりはわかりませんが、今はスマホで翻訳もできるしなんとかなると思います!

現地での移動手段
基本的にレンタカーです。

子連れの感想
準備や下調べは大変でしたが、すごく楽しかったです😊

あと、ホテルの値段おさえるなら朝食はつけないほうがいいですよ。場所によるかもですが、普通のホテルでも1人5000円とかします。うちは、いつも電気ポットとアルファ米、レトルトの味噌汁、鮭缶、海苔で部屋で朝食食べて節約してます!

行きたい国や年齢ごとの過ごし方など気になることがあれば、できる範囲でお答えしますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    色々いってらっしゃるのですね!
    1歳も経験ありますか?💦来年2月で1歳4ヶ月です。
    ヨーロッパは飛行機に乗る時間がかなり長いですが子どもたち大丈夫でしたか?
    沖縄は1歳の末っ子は行きはずっと寝てて、帰りは起きてましたがご機嫌でした。
    4歳の子は1時間半のフライトで終わりの方で飽きて機嫌が悪くなり始めた頃に着いたのでそれより長いとどうかなぁという感じですが…。前の席を蹴ってました😫たまたま、前の席を6歳の子が座ってたので迷惑にはなりませんでしたが。
    帰りはずっと寝てました。

    海外旅行、特に1歳の子の食事はどうされましたか?


    フライトが比較的短くて物価も安い条件で
    候補はベトナム、タイ、マレーシア、バリ、グアム島です。

    グアム3泊4日でガイドツアー同行なしの赤ちゃんにオススメツアー料金を調べたら59万円と出て諦めかけてたのですが💦

    安く行けそう、のコメントを見て勇気もらいました!
    個人で手配したほうが安いですか?
    今ざっくり調べただけですが💦
    ベトナムハノイ行往復で5人22万円
    ハノイのリゾートホテル朝食付き11000円(家族5人分1部屋の料金。広さはアパートタイプのよう)←この値段めちゃくちゃ驚いたのですがバグ?じゃないですよね?😅💦

    レンタカーあると確かに人数いるし便利ですが、、海外で…免許証は…?

    Wi-Fi環境どうされましたか?
    質問ばかりですがよろしくお願いします…💦お返事は全く急ぎませんので!!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝食付きだと高い!
    1部屋で5人泊まれるのが3件しかヒットせずで、残り2件は1泊10万超えでした💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場合によっては2部屋でも抵抗なしです!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベトナムハノイ行5人往復22万円は飛行機のみの値段です💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台湾は3年後の夏に沖縄発のベリッシマに乗る夢があるので候補から外してます!3年後なのは、3歳から無料託児が使えるので(子どもが嫌がったら使えませんが😅)
    何回もすみません💦

    • 12月15日
  • ママ

    ママ

    うちは東南アジアはあまり興味なくて行ったことないので、行く国についてはコメントできないですが、一歳半でヨーロッパ行ったときは、特に泣いたりせず、周りに迷惑かけることなく過ごせましたよ。うちはまだ母乳続けてたのもあって、なにかあれば授乳してたので、基本的にはずっとご機嫌でした。上の子達もiPadもっていったり、一緒にウノしたり、パズルしたり、一緒に遊んであげたてたらそんなに問題なかったです。
    前の席蹴る問題は事前に言い聞かせることでだいぶ変わると思いますが、心配でしたら下のお子さんのバシネット予約すれば前の席は壁なので心配する必要ないですよ😊

    一歳の子の食事はまだとりわけしてなかったので、全て持参しました。レトルトのごはんとにしきやのカレーとかスープとかよく持っていきました。

    グアムは常夏なので、もしかしたら二月安くなるとか無いかもですが、東南アジアだと雨季だと安いのかなと思ってました。私は個人手配のほうが安いかなと思ってていつも個人手配ですが、ツアーのほうが安いケースもあるそうなので、比較して選ぶといいと思います。ただ安い航空券だと座席指定が直前までできないとかもあるので、座席指定できるのかとかは確認したほうがいいと思います。あとホテルはツアーだと選べないこともあるので、お子さんのために衛生的にいいホテルを選びたいなら個人手配のほうが安心かなと思います。
    レンタカーは国によっては日本の国際免許があれば問題なく使えますよ。国際免許使用可能な国か事前に調べて大丈夫なら、国際免許発行して貰えば問題ないですよ
    Wi-Fiは私はahamo使ってるので海外でもそのまま使えます。あとはホテルの無料Wi-Fi使ってました。
    うちは大体パパだけ1人部屋で、私と子供3人で部屋を分けて泊まることが多いです。5人部屋ってなかなかないですよね。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦スマホに関して、そうなんですね!調べたところ、現在利用している格安スマホはそういうのはないみたいですが、夫が利用している楽天モバイルはあるみたいですね。

    あれから色々調べました。
    格安飛行機も色々デメリットがあるんですね💦それにしても…飛行機高い!!コロナ前は違ったんだろうな😭
    1ドル88円の超円高の時に添乗員同行のイタリア3食付き7泊8日に行ったときは12月で14万円でしたが…(友達が手配してくれました🤣)
    ヨーロッパとかオーストラリアとか4人分の飛行機でとんでもない値段ですね😭

    セブ島も高級リゾートじゃないと水事情が心配みたいだし、治安面からしてもホテルから出ない過ごし方になるようですね💦ツアーだと5つ星ホテルで朝ごはん付きで38万円と言われました。
    あとの2食もリゾート内だからそんなに安くは無理なんだろうな😅

    ベトナムのハノイは子連れには不向き、ダナンは直行便なし。乗換が深夜。
    バリ島も直行便なし。
    (関西発です)

    子どもが幼いことを考えるとなかなか選択が狭まれて、あと飛行機高すぎる!結構難しいなと思いました😅💦沢山アドバイスありがとうございます〜😭✨今年すでに旅行やレジャーで80万円以上は使ってると思います…🤣選択がなさすぎて、セブ島に行くかもう辞めるかになってます💦

    • 12月17日
  • ママ

    ママ

    おはようございます😊

    旦那さんがWi-Fi使えるならテザリングできるなら、一緒に使うのもありですね。

    今は本当に飛行機高いですよね。昔はほんとよかったです🥹

    たしかに子供いると衛生面も気にしないといけないから、どこでもいいってわけじゃないから難しいですよね。

    最近ベトナムのリゾートに子連れで行く人多いですよね。ダナン人気ですね。
    乗り換え深夜大変ですよね。でも、がんばればなんとかなりましたよ。

    関西だと選択肢少なめかもしれないですが、LCCも色々あるので、もしかしたら安く行けるとこもあるかもしれません。
    安く行けるのも小学生前までなので、今のうちに行けるといいですね!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!子連れで深夜乗換経験されたのですか?
    もう少し、ホテル以外での食事についてもお聞きしたいです!(お返事出来る時で…)
    小学生前まで!!言われると心が動きます🤣

    やはり関西って選択少ないんですね!関空すごく大きいから選択少ないとは思いもしませんでした…。
    ダナン人気ですか!
    飛行機もベトナム航空で25万円くらいなので魅力的です!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が10年前にがんの治療をした影響でよくお腹壊してトイレにこもるんで、セブ島だとリゾートを出て安いところで食べに行くのは厳しいような気もします💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あと戦争終わったら燃料代落ち着くと思いますか…?😂日本が物価安すぎて、今の海外旅行の値段が先進国では当たり前ならもう難しいですね😂😂

    • 12月17日
  • ママ

    ママ

    深夜乗り換えは、0歳、1歳、4歳、5歳のときに経験ありますよ。

    ホテル以外の食事はどんなことが気になるのでしょうか?セブ島は行ったことないので、セブ島のことはわからないですが。

    小学生だと夏休みとかハイシーズンしか行けなくなるので、コロナ後ということもあり、費用面は倍くらいかかるようになりました🥲

    ベトナムだとフーコックもいいみたいですよね😊最近子連れで行ってる方多い印象です。

    燃料費は下がるといいなと思いつつ、わからかいですよね。あまり期待しないようにしてます🥲

    • 12月17日