
生後7ヶ月になった今でも2時間おき、、、夜起きる子って何ヶ月まで細切れで起きるんだろう、、
生後7ヶ月になった今でも2時間おき、、、夜起きる子って何ヶ月まで細切れで起きるんだろう、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

H♡Rママ
第1子の時、04ヶ月から夜泣きが始まり断乳決意する11ヶ月まで続きました( ߹꒳߹ )個人差があると思うので気長に待つしか...
我が家は断乳と同時に夜泣きもなくなりました!
起きる=お乳を吸う
とゆうサイクルが夜泣きに拍車をかけてましたw

退会ユーザー
今日で6ヶ月の我が子もです…😭 2時間以上寝たのは片手で数えられる程度で、来月には寝れるようになってるかなぁを繰り返して半年経ちました🙄 お昼寝も30分になってしまってほんといつ寝ればいいのやら🤷♀️って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭😭
きっと来月は夜寝れるようになってる。って思って頑張るしかないんですよね😭
毎日夜勤お疲れ様です。お互い夜寝てくれる日が来るまで頑張りましょう😢- 12月15日

ママリ
友達の子は1歳過ぎまで3時間おきに起きていたそうです。ほんと、個体差ありますよね…。
-
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎまで😱😱
長い、、長すぎます😭
個体差ありすぎて本当悩みです😭- 12月15日

退会ユーザー
うち4歳になるまでずっと細切れ睡眠でした😭
-
はじめてのママリ🔰
4歳😱😱
うちの子もその覚悟しとかなきゃなと思います、、- 12月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱり断乳をするまでですよね、、
上の子も完母で育てていたんですが、夜寝る子で、、、
個人差あることだと思うんですが、いつまで続くかわからない未知の世界すぎて、旦那も夜起きれないから。って言われて頼れないしきつすぎます🥲
H♡Rママ
うちの旦那も起きませんでしたw
何度、泣いている子供と一緒に自分も泣いたことか...
こればっかりは同じママさんじゃないとなかなか分かり合えない部分かも( ߹꒳߹ )
ママリさんだけじゃないです!
私自身、今ちょうど授乳終えて泣かれないかドキドキしていますw
一緒に乗り越えましょ♡
はじめてのママリ🔰
私はまだ泣いてる子と一緒に泣いてないだけ限界なんて来てないんですよね🥲
まだまだ頑張らないとと思いました😭
お互い頑張りましょう😭
H♡Rママ
限界まで頑張る必要ないですよー!
私は全然パパに頼っていいと思います!
限界まで頑張ってからじゃ手遅れですから( ߹꒳߹ )
はじめてのママリ🔰
パパは全然力になってくれないんです、、、😭
うまくいかないものですね🥹