
コメント

ことり
100日より1ヶ月過ぎたくらいで他の記念写真と合わせてお食い初めも撮りました!とくにスタジオ側で何日まで!というのはなくて、こちらが希望すればそのカットも撮ってくれる感じでした💡

はじめてのママリ
生後150日あたり(生後5ヶ月の頃)、100日祝いとお食い初めの写真をフォトスタジオで撮りました😊
うちはしっかり首が座ってから取りたかったので、遅くなりましたがその時期に撮りました♩
うちのとこらろは衣装2着とフォトフレーム、またデータカット70枚くらい付いて、大体5万くらいでした🙌🏻
-
はじめてのママリ
ハーフバースデイは上の子の時もとったので撮る予定があり、
毎回結構ホイホイ購入しちゃうので5〜8とかになり旦那は上の子のときも撮ってなかったのでいいんじゃないか、って感じなのですが、私が撮りたい感じで🤣なのでお安めのところを探していて🤣 毎回違う場所で撮ってたのも問題かもしれせんが🤣w
先程生後4ヶ月の子まで
撮影料金無料+衣装無料+フォトフレーム1枚プレゼントというのもありそれ+データ購入で
どれぐらいなのか、調べてみようと思います😵💫- 12月15日
はじめてのママリ
もう100にちすぎたしだめかな、と思ってたので安心しました!! 大体お値段どれくらいされましたか?🥹
ことり
うちはお食い初め、初節句、ドレス、体重の4枚をアルバム印刷とフォトフレーム2個で4万くらいです。データはなしです。
はじめてのママリ
やはりそれくらいはかかりますよね🥹上の子の時、ハーフバースデイ、ファースト、3歳はとったのですが、
旦那はハーフバースデイ撮るし上の子の時もお宮参り+お食い初めの頃なんてしてなかったからお金もかかるし撮らなくていいんじゃないか派でたしかに出費デカいよなぁ、とは思って諦めてたのですが、やはり諦めきれないのもあり🤣
先程生後4ヶ月までの赤さん
撮影料金無料+フォトフレーム1枚プレゼントというのをみつけたので、+データ購入でどれくらいになるのか調べてみようと思います🤣
ことり
一歳までは数ヶ月でも成長変わりますもんね💦撮れるなら残してあげたいのは確かに🥺
初めての撮影とかだと色々なキャンペーン受けられたりあるので、希望に合うのがあるといいですね☺️
はじめてのママリ
そうなんです🤣上の子の時は今みたいに個人のフォトグラファーさんもそこまでいなかったし、で絶対的な節目にしか撮ってなかったのですが、最近の凄いじゃないか🥹っていう気持ちと、うちは歳の差もあるので余計久々の赤ちゃんで🤣🤣
ありがとうございます😭