※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那とのコミュニケーションが不足しており、理解し合うための方法を探しています。

旦那とすれ違いや余裕がなくてお互いイライラしてぶつかることが多いです。
どうしたら理解し合えますか?

3歳0歳自宅保育ワンオペで、旦那は夜勤ありの休日出勤ありの激務で、毎日ベッドに横になると本当に3秒で寝てしまうので、本当に話す時間がありません。休日はひたすら家族でお外に行って公園で遊ぶのと、もう1日は買い出ししてフリージングして掃除してたら終わります。

コメント

はじめてのママリ🔰

休日にどこかで時間作れてないですか??お子さんが寝てるあいだに話したりとか、がっつり話し合いの時間!みたいなの設けなくても余裕がなくてイライラしてしまうこと、感謝など伝えるだけで変わるような気がします🫧

ままり

我が家は、夫が晩酌好きなので夕飯前に一品作っておいて台所でお酒飲みながら料理作りながらちょっと立ち話してます。子どもには束の間テレビ見てもらってます。

子どもが1歳、0歳からの習慣で座ると子どもの手が出てきて落ち着かなかったので立ち話してて、今も変わらずです笑