※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べなくなり、ミルクも減って心配です。お腹は空いている様子ですが、遊ぶことを優先しています。体重の増加が気になります。

離乳食を7ヶ月に入る前はしっかり食べてたのに、今では少し食べてギャン泣きして食べてくれません😂
でもお腹は空いていそうです。
離乳食のおせんべい、みかんやバナナを与えると喜んで食べます。

4ヶ月7日の時 身長64.4cm、体重7.75kg
7ヶ月13日の時 身長72.5cm、体重8.54kg
で体重の増えが悪いです。
身長は凄く伸びているのでスリムで赤ちゃん感がないです😂

混合育児をしていて
ミルクの量も4ヶ月で200のんでいたのに
今は180ぐらいでやめてしまいます、、、(ミルクだけの時)

今日はお出かけをして帰るのが遅くなってしまい前のミルク時間から5時間も空いていたのに飲むより遊ぶ方を優先しようとしてました😭

食べたり飲んでくれないのが心配です😭

コメント

Sawa

本人が機嫌いいのであればいまはそういう時期と割り切ったほうがいいですよ!
身長伸びてたら体重増えないのは当たり前ですし、そろそろ自我が出てくるので飲みたくない、食べたくなかったら飲まないし食べないです😇💦

♡

うちの子は10倍粥から5〜7倍粥になって、おかずも柔らかい固形になったら泣きはしないものの少し嫌がるような仕草を見せるようになりました🥺💦
あと、与えている間にご飯が冷えるとそれも嫌がって泣くので温め直したりしてます🥺💦
泣くって事は何かが気に食わないんでしょうね🥺🥺