※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mint79
子育て・グッズ

3歳の子どもが不適切な言葉を使い始めたことについて、どう対応すればよいか教えてください。

言葉遣いに関しての質問です。
最近うちの3歳児が「ぶっ○す!!」「馬鹿」「アホ」と言うようになりました。
今まで家族間で不適切な言葉を発言していないのに突然言い始めて戸惑っています。同級生からかな〜って感じで…
こんな時はどう対応すればやめてくれますか?
体験談などあれば教えてください!

コメント

りんた

3歳ならお友達の真似をしてそうですね💦
保育園由来なら先生に注意してみてもらうってのも手かと思います。

怖い言葉やめてねとは伝えますが、3歳はまだ判断つかないですよね〜

deleted user

うちの子も【クソババア】【クソ】【うんこ】とか言ってます
幼稚園で習ってくるみたいです😭
何回も辞めてって怒ったり、無反応になってみましたが、ダメでした
こないだ【しね】って言ったので、さすがにこれは怒らないとと思って厳しく怒りました😭
難しいですよね、反応すると、面白がって言うし