※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が転職を希望していますが、調べる気がなく不安です。転職したいのか疑問です。

旦那の転職について(愚痴です😭)

今の仕事は、嫌な仕事だけど給料が高いので、転職して給料が下がったら困るということで転職に踏み切れていません。
でも、私的には毎日仕事行きたくねーとか胸糞わりーとかきくぐらいだったらさっさと転職してほしいです。
今年度中に転職したいそうですが、旦那は調べてすらいません。
私がしらべてこれは?といっても全却下です。

ほんとに転職したいんでしょうか。

コメント

( ˶'ᵕ'˶ )

私も何だかんだ、仕事の愚痴を言いながら続けてたタイプです。
辞める時はスパッと辞めちゃいます。

なので旦那さんは、まじで辞めるってところまでは嫌になってないんじゃないかなあと。
ちなみに私の旦那もそんな感じでした!提案してもだめでした!

聞いてる方は、だったら辞めればいいじゃんって思うんですけど、
そういえば私もグチグチいながら何だかんだその仕事に良いところもあって、続けてたなーと思い出しました。聞いてほしいだけでしたね。

辞めたいって言いながらも皆続けるんですよね😣

  • ( ˶'ᵕ'˶ )

    ( ˶'ᵕ'˶ )

    仕事するのは旦那さん本人なので、愚痴はサラッと流せられるといいと思います😣😣

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    旦那もなんだかんだ続けそうな気がします💦
    スルースキル身につけます😭

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

全然違う例えかもしれませんが、痛い時に「痛い」というと、痛み和らぐみたいなことがあるらしく、似たような感じかなと思いました(笑)

身の回りでも、やめるやめると愚痴を言う人ほど続けて、やめる人は何も言わずに去っていきます。

なので放っておいて良いと思います。
家族に対して気を許してるからこその愚痴だとは思いますが…愚痴が始まったら、そんなことよりこれ飲んでみ?食べてみ?とちょっとおいしいお酒やご飯とかお菓子とか2人で食べるくらいにスルーして良いと思います。難しいですがね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    言ってるうちはまだ、、、って感じですかね笑
    愚痴を真剣に捉えすぎずにスルーできるようにがんばります😭

    • 12月16日