
複数のSNSでアカウントを作成している方はいますか?推しの投稿と料理系の投稿が混ざって探しにくいので、料理専用アカウントを作ることを考えています。
インスタ、TikTok、Xを利用していてカテゴリー分けしたくて複数アカウント作ってる人いますか?
推しがいるので推しを見る専用アカウントがどのSNSでも作ってあるんですが、日々の献立なども参考にしたくて偶然流れてきたり探して見つけた投稿にいいねしたり保存したりすると探す時に推しの投稿も混ざっているので探すのに一苦労してます😂
ならば料理系もそれぞれのSNSでアカウント作っておいたら見やすいかなと思ったんですがそのようにされてる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

月見大福
分けてます!
推し系のリポストをリア友に見せるのも邪魔かなと思って😂

はじめてのママリ🔰
Twitterとインスタ数アカウント持ってます!
本垢やカメラ垢、裏垢、音垢などです🫢
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
すごい!細かく分けられてるんですね✨
使いやすいですか?
マメじゃなくても、ほぼ見る専なら問題なく使いこなせますかね🤔- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
最近はTwitterとか特に全然見れてないのでアレですが、ちゃんと使ってた時はよかったです◎
1番使用頻度高かったのは音垢で、バンドのことたくさん呟くことが多く、本垢で呟くのはなぁ、、(知られたくないってのもある)と思って使ってました😂
難しくないと思います!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
カテゴリー分けるの良さそうですね✨
てか分かります!最近はアリゴリズム?とかいうやつで友達がいいね👍してる投稿が流れてきたりで、いいねもバレたりしますし窮屈さも感じていて😂
見る頻度高いSNSからアカウント増やしていこうと思います!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
分けられてるんですね✨
使いやすいですか?
月見大福
私は使いやすいです!
人によると思いますが😂