
コメント

amo3
最初はおかゆだけ少し粒を残してみて反応見てみました👀
大丈夫そうならおかゆはそのままにして、食いつきの良い豆腐やにんじん等から、なめらかなペーストのなかに少し粗めの粒を残してみて反応を見て…を繰り返しながら少しずつ粒やみじん切りの割合増やしていったと思います!
いきなり全部変わるとびっくりして嫌がる場合もあると思うので、ペーストも残しながら一部取り入れていく感じが良いかなーと😊
ちなみに息子はなかなか固形へ進みませんでした😂
amo3
最初はおかゆだけ少し粒を残してみて反応見てみました👀
大丈夫そうならおかゆはそのままにして、食いつきの良い豆腐やにんじん等から、なめらかなペーストのなかに少し粗めの粒を残してみて反応を見て…を繰り返しながら少しずつ粒やみじん切りの割合増やしていったと思います!
いきなり全部変わるとびっくりして嫌がる場合もあると思うので、ペーストも残しながら一部取り入れていく感じが良いかなーと😊
ちなみに息子はなかなか固形へ進みませんでした😂
「食材」に関する質問
産後すぐ赤ちゃんとスーパーに買い物ってやはりまずいですか? 急な破水で家に食材がなく、土日に少し買いに行きたいのですが、まだ産後1週間程度しか経っていません。 夫にお願いしようと思ったのですが、別件で外出し…
このお味噌で、味噌汁作っているんですが、 ダシ?って必要ですよね? いつも、だしの素系を使っているんですが 妊娠したので、食材に気を使いたくて ダシのおすすめあったら教えて欲しいです🙋♀️
ヨシケイ使用してる方いらっしゃいますか🥺?? 息子が産まれてからコープをたまーに使用していたのですがなんだかんだ食材など高くつくし自分で買い物に行けるようになってからは全然使わなくなり手数料無料が終わる前に…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり急にだとびっくりしちゃいますよね😂
徐々に固形も増やして行く感じにしたいと思います!
ありがとうございます😊