
離乳食を始めたが、エプロンを嫌がるため、布のスタイを試した。離乳食初期の方はどのようなエプロンを使っているか、またエプロンを付け始めた時期について知りたいですか。
【離乳食の時のエプロンについて】
今週から離乳食を始めました(^^)
食べるのは大好きですが、エプロン(ベビービョルンのもの)をつけるのが嫌いなようで、それで不機嫌になります💦
サイズもまだ大きいのかなーと。
布のスタイを普段つける時は嫌がらないので、布のスタイをつけて今日はしてみました。
まだ、初期でドロドロした感じなので、ちょっと口から垂れる程度なので、無理にエプロンは付けなくてもいいのかなーと🥹
離乳食初期の方は何をつけて食べさせてますか?
また、エプロンを付け始めたのはいつ頃ですか?
- ピノ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
離乳食始めてからずっとコストコの使い捨て紙エプロン使ってます!

はじめてのママリ🔰
初期は布のスタイでやってました!
シリコンは重いみたいです💦
初期後半は布のエプロン使いました✨
結構こぼすなーって思ってからシリコンはまた使い始めました😊中期くらいからかな?
-
ピノ
たしかにまだ身体小さいからですね!布のスタイでとりあえず様子みてみます!ありがとうございます!
- 12月15日
ピノ
使い捨て!いいですね!洗う手間も省けますね✨
教えていただき、ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ
使い捨てエプロンだけだと水分が服までいってしまうので、服とエプロンの間に布スタイもつけてます
ピノ
なるほど!ありがとうございます🙇♀️