※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校一年生は3クラスあるため、同じ名前の子はクラスが別になる可能性がありますか。

小学校一年生は3クラスあるそうなのですが、同じ学区にいる年長娘の仲良しの子は娘と同じ名前です😅(ゆなちゃん)
来年入学したら多分クラスは別になりますか?💦同じ名前の子はなるべくバラけますよね💦

コメント

ママリ

うちの小学校は名前被りあまり関係なさそうです🤔

AI

3クラスありますが同じ名前の子でも一緒になってます!
苗字にさんで呼びます。
苗字が同じでも同じクラスになりフルネームで先生から呼ばれますよ☺️

はじめてのママリ🔰

同じクラスに同じ名前の子2人いたりするので、意外とバラけないかもですよ😊

はじめてのママリ

小学校も喧嘩する子達を避けたり学力が均等になるように分けると聞いたことがあります!

ママリ🔰

うちの学校もあまり名前の被りは関係なさそうな分け方だなって思いました🤔
3人同じ名前の子がいますが去年3人とも同じクラスでした!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

名前は考慮されないと思います。

はじめてのママリ🔰

名前は気にしてなさそうです。
子供が3クラスですが、今年1つのクラスに佐藤さんが4人固まっています(学年で5人)。

はじめてのママリ🔰

うちの子の学校も普通に同じ名前の子が同じクラスにいたりってありますよ!
子供たちもフルネームで言えば良いだけだから特に気にしてなさそうです!
幼稚園の頃から同じ名前の子はフルネームが当たり前でした!