※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めくお
家事・料理

ドラム式洗濯乾燥機で洗濯物は臭わないのでしょうか。乾燥後に時間を置くと臭うことがありますか。

ドラム式の洗濯乾燥機使ってる方!
ドラム式で洗濯から乾燥まで自動でやった洗濯物って、臭わないんですか?
洗濯終わったばかりの洗濯物を乾燥機に入れて乾かすと、時間も3時間とかかかるし、使う時タオル絶対臭うんですけど、ドラム式の自動ってどうですか?

ガス乾燥機だと1時間あれば完全にカラカラなので臭いは無いのですが…
ドラム式も時間がかかる分、菌の繁殖はやっぱりあって臭うのかな〜って思いまして。

時間がかかるから、いない時間に回してます!とか、フワフワになりますよ!っていう話は間に合ってます!

今回は臭いの話でお願いします☝️

乾燥直後に使えば臭わないけど、乾燥後、畳んで時間を置いた後使うと臭うよ!とかです。

コメント

はじめてのママリ🔰

臭い気になったことないです。
強いて言うなら、柔軟剤の匂いが干すより香る気はします。

  • めくお

    めくお

    なるほど!
    コメントありがとうございます!

    乾燥機はあるのですが、訳あって屋外にありまして、夜中とか回せなくて。
    乾太くん導入も考えたのですが洗濯機が御臨終したら次はドラム式で良くない?と思い始めまして。
    でも臭いだけは許せないので!
    人より臭さ感じるので聞いてみました!

    • 12月13日
kanakan

臭い気にならないです🤔

  • めくお

    めくお

    コメントありがとうございます!
    なるほどなるほど!
    みなさん気にならないようで😍

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちは臭ったことないです😊
洗って引き出しにしまったパジャマなんかは3日も四日も経ってもむしろ柔軟剤の香りがふわっと香ってテンション上がります笑

  • めくお

    めくお

    コメントありがとうございます!

    柔軟剤の匂い持続するの最高ですね!
    やっぱドラム式をおねだりしようかと思います!
    コインランドリー行くの大変過ぎるんで😅

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コインランドリーは寒い今は特に腰が重い💦洗濯と乾燥連続できればその分時間も節約できるし楽だし😊ぜひぜひオネダリ頑張ってください✨

    • 12月13日