

ひろ
園しだいですかね。
なんだかんだ認可と同じ要件(就労など)を求めるところが多いですが、大丈夫なところもゼロではないのかなと思います。
助成金の申請については承認してくれるのかわかりませんが🤔

はじめてのママリ🔰
周りではOKなとこ聞いたこと見たことないですね🥺💦

おかな
園次第です!
ただ働いていない場合は補助金が出ません。

はじめてのママリ🔰
皆さんのコメントを見てビックリしたのですが、認証でもダメな所が意外と多いのですね👀
うちの辺りは就労要件必須ではない所ばかりなので、専業や育休中でも預けている方いましたよ👏
育休手当もそのまま受け取れます。
また、認可外助成金についてもうちの区では専業でも育休でも出ます✋(区役所でもそう説明を受けたのと、実際助成を受けつつ通わせているママさんから聞いたので間違いないです)
ただし、うちの区は認可外助成に所得制限があるので超えると出ないですが💭

はじめてのママリ🔰
園次第だと思います。
うちの近所のとある認証の園では専業主婦で預けてる方も多いみたいです。
認証は認可と違って園が独自のタイミングで募集をかけて、自分たちの基準で採用しているみたいですが、認可が第一でもとりあえず応募するから倍率はすごいみたいです。
ちなみに、私の区では、区民で月⚪︎時間以上の利用という条件を満たせば補助金も出ます。補助金についても収録義務や認可に落ちていなければいけない、などの条件はないということでした。

姉妹ママ
認証保育園に育休中で上の子も、産んだ子も預けてましたけど補助金も出ましたよ。
コメント