※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

35歳から始めてピアノって上手になれますかね😭無謀ですかね💦

35歳から始めてピアノって上手になれますかね😭無謀ですかね💦

コメント

ママリ

ピアノは何歳からでも上手くなれると思います!
私は幼少期にやってましたが今31歳でまたやろうかなと思ってます☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!素敵です✨
    憧れますよね🥹
    わたしも始めたいな〜なんて思ってました☺️

    • 12月13日
y

子どもが始めるより大変だとは思いますが毎日少しでも練習できればぜったい上手になれますよ〜♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね🥹
    ありがとうございます!
    ピアノ上手な方素敵ですよね✨
    憧れます😍

    • 12月13日
ままり

大丈夫じゃないですかね?
夫は、小学生の6年間はピアノ習ってたようですけど、真面目にしてなくてなんとなくしかできなかったんです。

でも、結婚式の為にピアノ習って🤣当時36歳💦
ディズニーの美女と野獣のなんて曲名かわからない😂を素晴らしい演奏で弾いてましたよ🤣
1ヶ月くらい習ったみたいですけどね😂

だから、真面目にやれば何歳からでもできるはずです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんすごいですね👏美女と野獣だなんて素敵すぎます🩷
    やはりディズニーですよ😍

    • 12月13日
えるさちゃん🍊

ピアノは比較的上手くなりやすい気がします!
うちも独学でやってました!

咲や

義父が定年退職後にピアノ始めました😊
弾きたい曲だけ練習する方法で、得意曲ありますよ😊

みんてぃ

50代でも60代でも始める方もたくさんいます!楽器始めるのに遅いなんてことないですよ〜!
私も子供の頃習ってましたが全然上手くないので、大人用の教本買って勉強し直してますよ😀(36歳です)

はじめてのママリ

毎日練習すれば、ちゃんと弾けるようになりますよ!
私は35歳で保育の短大に通いましたが、両手で弾けるようになりました。
ひかなくなったらすぐ忘れましたけど…

はじめてのママリ🔰

無謀ではないですけど毎日の積み重ねが大事です。なかなか成果が出ないので途中でやめてしまう人も多いのは事実ではありますが、諦めずに毎日練習すれば少しずつですが上手にはなりますよ!

ただ、ピアノって、やっぱり両手を使うので難しいです。

フルートとかサックスのほうが、旋律だけを演奏すればいいので、ピアノよりも楽かなー?っとは思います。(まぁ、管楽器はそれなりの音が出るまでに時間がかかる。。ピアノは押せば音が出るので。。)