※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が母親の感情を敏感に感じ取っているのでしょうか。怒ったり無表情の時に「ママ、ニコニコ」と言われることについて悩んでいます。

これって2歳児に顔色うかがわれてますか?
イヤイヤ期の2歳児がいます。
基本は優しく穏やかに接しているつもりではありますが
やはり余裕がない時にいやいやされたりすると怒鳴ってしまったりすることがあります。
私が怒っていたり、疲れていて無表情だったりすると子供から「ママ、ニコニコ」と言われるようになりました。
これって2歳児に顔色うかがわれてますか?

コメント

夢

素敵なお子さんですね😍

多少の顔色伺いは大事だとは思います😊親の顔色伺って、思ってる事を言えないのはよくないとは思いますが、『ママニコニコ』と伝えてくれるのは気付きをあたえてくれてるので全然いいかなと思いますよ😊

あ、ほんとうやね、
ごめんね、ママニコニコするね!
気付かせてくれてありがとう😊

でいいと思いますよ😍