
娘が人見知りで、会わない人に抱っこされると泣いてしまいます。祖母からは人に慣れさせるように言われていますが、無理に会わせることが本当に良いのか疑問です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
娘の人見知り?についてです💦
100日を過ぎた辺りから3ヶ月の娘が、普段会わない人に抱っこされるとギャン泣きするようになりました
先日お宮参りとお食い初めをうちの両親と旦那の両親を交え行ったのですが、義両親は数回しか会ったことがないために大泣きでした😅(うちの両親はほぼ毎日会ってるので泣きません)
そのことを聞いたうちの祖母(やはり娘に泣かれます笑)から「人に慣れさせるのにもっと色んな人に会わせなさいよ」としつこ目に言われました
うちの祖母は強欲なので恐らくただ単に自分がひ孫を見たいからだと思います
しかし人見知りなんて、子供の性格や個性ですし、人と無理矢理会わせることで多少は慣れるかもしれませんが成長過程で自然に解消するもんじゃないんですかね?
そもそも友達などには結構会わせていて、相手によって泣く人と泣かない人がいて色々です😕
年末も近く、また嫌みを言われた時に反論したいので皆さんのご意見よろしくお願いします☹️
(あと泣かれた義母からも嫌味を言われるので...)
- はまじ(生後7ヶ月)
コメント

mii
うちの子も人見知りすごかったです。
ママが大好きなんですよね〜
何もよりもママがいいんですよって言うてましたw

ママリ
うちの娘も2ヶ月の時から人見知りありました😹
早く慣れさせたかったら正直毎日くらい合わせないと行けないと思うので、ほっとけばいいと思います!
うちバリバリコロナ禍だったので0歳の時は本当に人に会わせずに過ごしてきてしまい、それで人見知り酷いのかな?と思った時期もありましたが今ではそんなに人見知りないですし(知らない人には最初警戒してます👀)、そんな意見全然気にしなくていいと思います!😄
-
ママリ
ちなみに今回の双子は、兄の方は少々人見知り始まり、弟に関しては誰でも大好き!って感じで愛想振り撒きまくってます🤣
双子ですが既に差が出てきてます🤭- 12月13日
-
はまじ
そうですよね、小さい時に人見知りしてた子でも大きくなればそれなりに振る舞えますよね...🥲
気にせずに子育て頑張ろうとおもいます!- 12月13日
はまじ
結局そうなんですよね😅
堂々と言ってやろうと思います笑