※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ピアノの先生へのお礼について相談です。大手教室ではコンクール後にお菓子を渡すべきでしょうか。個人の場合は渡すべきと思いますが、大手では必要ないとの意見もあります。大手で習っている方の経験を教えてください。

ピアノ 先生へのお礼についてです。

カワイなど大手でピアノを習っている方いますか?
コンクールの後は、先生に菓子折りなどを渡した方が良いのでしょうか?

個人なら渡すべきだと思っています。(先生が実費で会場まで来てくれていると思うので)

ただ大手の場合は企業側から先生に手が出ると思うので渡さなくても良いんじゃない?と夫が言います。
レッスンも規定通りで、コンクールだからと枠を増やして手厚く見てもらっているわけでもないし...と💦

大手で習っている方どうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤマハですが、去年お花を買って渡しました🥰
地域によるかもですが、周りのお友達も結構渡してる子多かったです🙌
でも、渡してない方もいたので、個人の自由でいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    皆さんそれぞれなのですね!
    事務所に確認した上で検討してみます✨

    • 12月14日
くるり

大手ではありませんが、個人のピアノ・リトミック教室でヤマハのグレード試験やコンサートを幼い頃から通っていました。

個人の先生でも弟と一緒に15年ぐらい通っていましたので、やはり長いお付き合いだったら親密度が違うので何かしら親が渡していました。
保護者同士の繋がりもあったので一緒に合わせていた、という人もいるかもしれませんが、私たち家族は全員で感謝していました。
でも要は気持ちなので、投稿主さまが渡したければ渡して、企業勤めなんだからやっぱりいいかなと思えば不要だと思います。

その先生に対してどれくらい感謝しているか…かと思います。
私の先生はとても良い姉妹の先生で、当時バッハモーツァルトベートーヴェンなどの有名な曲を何枚かMDに入れてくれたり、ピアノもリトミックもあって週に2回も会っていた人達でしたので、良い先生もあってやはり子どもながらに懐いていました。
お子さんの様子を見て渡すかどうか決めても良いと思います。

参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    とても素敵な先生ですね😌✨

    うちは大手だからか線引きがきっちりされていて、カリキュラム外のやり取りやレッスンは無しなんです😢
    方針的に割り切っている様子があり、夫曰くそれならうちも割り切るべきなのかなと💦

    念のため事務所にも確認した上で子どもの意向を聞いてみたいと思います!

    • 12月14日
  • くるり

    くるり


    おはようございます。
    大手に所属する先生はそんな感じなんですね。
    かなり個人とは違うんだなとわかりました。教えてくださってありがとうございます。
    カリキュラム外のことやらない、という方針なのであれば旦那様のおっしゃることも理解できますね。

    投稿主様が1番気に病まれない形であまり高価でないお菓子とかだけでも良いと思いますよ😉
    事務所に聞くと断られてしまうかもしれないので、断られたくなければ聞かないで渡してしまう、という方法もありです。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    個人のアットホームな感じや先生との距離感、とても素敵で羨ましくなりました😌
    先生とやり取りした思い出ってずっと心に残りますよね✨

    大手にも寄るかもですが、うちはかなりさっぱりした関係です😂
    先生は優しいですしもちろん信頼していますが、レッスン外の付き合いがないので壁を感じます💦

    線引きがハッキリしていて関係が希薄なぶん気楽ではあるのですが、こういうときにどう動くべきか迷ってしまいます😣
    手頃な銘菓とかだと先生も受け取りやすそうですね✨
    夫にも相談してみます!

    • 12月14日
みんてぃ

大手ですが、個人的な贈り物は禁止になってます。
事務の方に聞いてみるのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    個人的な贈り物は禁止なのですね💦
    事務所に問い合わせてみたいと思います😌

    • 12月14日