※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

幼稚園と保育園のどちらにするか迷っています。幼稚園の制服が可愛いですが、保育料が無料になることを考えると、保育園に通い続ける方が楽だと思っています。預かり時間や実両親のサポートも考慮しています。

幼稚園に入れるか保育園継続かめっちゃ迷ってます。

地元でマンション購入したので、私が入っていた幼稚園に息子と娘入れるかめちゃめちゃ迷ってます。

制服めちゃかわいいです。

あの制服着せてスタジオフォト取りたい。。。


ただ、東京都って来年9月から第一子も保育料無料になりますよね。

そうなると満三歳から入れるメリットなくなったとおもってて、今入っている保育園ぶっちゃけそのまま入れ続けたほうが絶対親的には楽だなーとか思ってます。。

保育園はお弁当ないし、私は土曜日も仕事あるので保育園なら預かってもらえるし。。。

幼稚園は預かり保育17時まであります。

実父母も近くに住んでるので頼りまくることはできますが、もう60過ぎてるので幼稚園児の相手させるのはいつか限界来ると思いますし、やっぱり幼稚園は諦めるべきかな。。。

コメント

まいなつ

保育園一択ですね!
どーしても、写真だけ撮りたいなら幼稚園通ってるママさんと仲良くなって借りるとかでもいい気がします?

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます!
    ですよねー😭
    週2回のお弁当も大変だし。。。お遊戯会の衣装も頑張らないといけないし。。。

    • 12月13日
ママリ

その状況なら保育園ですかね💡
幼稚園何かとお金かかりますし、夏休みとか年末年始とか、行事前とか預かり保育がない時が保育園より多いのでそこの調整が必要かなと…🤔
預かり保育代も別途なので、夏休みとか変わらず預けたら恐ろしい金額だったりとかします🤣笑

  • ゆり

    ゆり

    やっぱりそうですよね。
    預かり保育の夏休みとかどうなんだろうってかなり悩んでました!
    お金かかりますよね。。。
    諦めて保育園でのびのび育てようとおもいます😅

    • 12月13日
おかな

私も長男のとき迷いましたが、結局保育園にしました!
同じ職場に幼稚園に預けてる同僚がいますが、お弁当だったり、行事だったり大変そうです💦
私はマメな方じゃないので無理だったろうなって思ってます😇
あとほとんどの方が専業主婦なのか?働いてない人が多いみたいで幼稚園の後は公園で遊ばせているみたいで、ママ友もいないみたいです🥹
働いていたらよほどの思いがないのなら保育園の方がいいのかなって思います🥹

  • ゆり

    ゆり

    すごく参考になります!!
    大変そうですよね😅

    運動会やお遊戯会大規模なのでやらせてあげたい!って思いもあったんですけど、私もまめじゃないので難しそうです。。。

    • 12月14日
さかな

働いていたりする身なら断然保育園な気がします!!
やっぱり幼稚園でも預かり保育で17時まで利用してる子はかなり少ないし子供も最後の1人になったりすると幼稚園行きたくない!ってなったりもしそうな気がします🥹🥹

  • ゆり

    ゆり

    預かり保育の最後は確かに可哀想ですね😭😭

    幼稚園は諦めて保育園方針で行こうかとおもいます。。。

    • 12月15日