
新築の一軒家で暖房が効かず、室温が19〜20度にしか上がりません。ガスファンヒーターのメリットとデメリットを教えてください。
暖房が全然効きません😭
原因はなんだと思いますか?
新築で初めての冬です。
設定26~27で、室温19~20までしか上がりません。
関東です。エアコンは購入して1年経っておらず…
まだ夏しか使ってませんが、季節の変わり目に
エアコンの掃除はしてあります。
一軒家だとこんなものなんでしょうか?
一応寒い外から帰ってくると暖かい!とは思いますが
ずっと部屋にいると寒いです。
一日付けててもこんな感じで電気代ばかり食うので
ガスファンヒーターを購入しようか迷ってます。
ガスファンヒーター使ってる方いらしたら
メリットデメリットも教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
都市ガスですかね?🤔
でしたらガスファンヒーターおすすめです!!!
すぐ暖かくなりますよ🥺
本体も熱くならないのでお子さんいる家庭は安全です!
デメリットは換気が必要なところですかね🤔
一応2時間に1回くらいは窓開けて換気してます😊
ガス栓がなければ工事も必要になります。

はじめてのママリ🔰
気密検査しましたか?
全然エアコン効かない!って思ったら施工ミスだった😭という話を聞いたことがあります💦
-
はじめてのママリ🔰
建売だったのでしていないです😭
そんな事もあるのですね😭
電気代も高くなるので、ヒーターにしようかと思います🥲- 12月12日

ツー
エアコンの大きさは、部屋の大きさと合ってますか?
あとは、エアコンの風向は下向きで、エアコン対角線上にサーキュレーターを置いて風を送ると暖かくなりやすいですがどうでしょうか👌
うちはそのやりかたで、現在外気温3℃で、温度設定23℃、室温21℃です🙆
-
はじめてのママリ🔰
エアコンの大きさと部屋の大きさは合っています😭
サーキュレーター、その角度でやってみます!ありがとうございます😭🙏🏻🙏🏻- 12月12日

はじめてのママリ🔰
わかりますー💦
ずっと一軒家住まいですが、子供産まれるまでガスファンとこたつでしたが、今年産まれて初めてエアコン回してますが
こんなにあったまらないの!?😱って思っています。。
底冷えしてるというか…。。
それでもずっとつけっぱなしにしてますので本当電気代怖いです…
朝とか強烈に寒いので、ガスファンちょっとつけますが、そりゃーもうすぐ温まるし快適だなぁ…とガスファン恋しいです。
ガスファンのメリットはすぐに温まるところで、デメリットはガス代が跳ね上がります💦
+多少の電気も使いますし…
あとはやはり定期的に換気ですね。
ガスファンは暖房機器で一番お金がかかると見ました。
はじめてのママリ🔰
都市ガスです💡
やはりすぐ暖かくなるんですね!
本体も熱くならないのは助かります🥹
ガス栓はあるのですが位置が悪く、エアコンでいいと思ってたのですがあまりに効かないのでファンヒーター購入しようかと思ってます😭🙏🏻