※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子をお遊戯会に連れて行くか預けるか、皆さんの考えを知りたいです。おとなしく見られる子が多いのでしょうか。

1.2.3歳ぐらいの下の子がいらっしゃる方、上のお子さんのお遊戯会に下のお子さんは連れて行きますか?預けて行かれますか?
預け先がない方はもちろん連れてかれると思いますが😊

今月2歳になる下の子ですが、2時間座ってられるわけないだろうし撮影の邪魔になると思い預けて行くつもりです!
みなさんどうされるのかなと気になりました🤔
うちの子が騒がしいだけでおとなしく観てられる子の方が多いのでしょうか😨

コメント

さくらもち

連れていきましたよ
お姉ちゃんが出てる劇とか真剣にみてました。出てこないとつまらなさそうでしたが小さいお菓子口に入れて何とかのりきりました。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇
    連れて行かれたんですね✨劇ちゃんと観てられるなんてお子さんおりこうさんですね✨
    コメントありがとうございました!

    • 12月14日
♡♡♡

預けます!✨何人か、連れてこられていたご家族が見えましたが、やっぱり途中でずぐっちゃって一旦退室される方が居ました😵

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇
    預けて行かれるんですね!義実家に預けて行くつもりでしたが義実家も行く気だったようで…笑
    うちは案内に途中退室は出来ないとかかれていたので尚更これは連れていけないなぁと思ってます💦コメントありがとうございました!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

預けました。近くに親類がいないので一時保育とかファミサポとかにお願いしてます。

うちの幼稚園だと、預ける方が多いのかな?って印象で連れてきている方もいましたが大変そうでした。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇
    やはり預けたほうが気が楽ですよね💦うちもいつ騒ぐかとヒヤヒヤするので預けます💦
    コメントありがとうございました!

    • 12月14日
newmoon

先日長女のお遊戯会ありましたが、次女はシッターさんとお留守番しててもらいました😂去年はまだ歩けなかったので大人しくしてましたが今年は無理だろうと思って。預けて正解でした🙆‍♀️
連れてきている方も多いですが、やはり途中退席したり、落ち着いては見れないな…という印象です。
来月も音楽会ありますが、また次女はお留守番予定です😅

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇
    うちも同じで去年はまだ抱っこ紐に居られたり寝てくれたりで連れて行けましたが今年は無理だなと思ってます💦義実家に預けるつもりが義実家は見に来るつもりで連れて行けないかなぁ?と言われました🥲
    うちは案内で途中退室はしないようにと書かれていたので尚更絶対無理だと思ってます💦
    コメントありがとうございました!

    • 12月14日
ゆゆゆ

預けられるところがあれば、預けます!
連れて行く場合はやっぱり騒がしくなりやすいので、後ろの方にしたりと工夫していましたよ✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇
    やはり預けていくのが気が楽ですよね🥲運動会だったら連れて行けましたがお遊戯会はうちの子はじっと座っておとなしくするのは無理なので預けます😂
    コメントありがとうございました!

    • 12月14日
R4

連れて行ってます!
預けた事ないですが何とかなってます🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇
    連れて行く方ももちろんいらっしゃいますよね✨お子さんおりこうさんですね☺️うちは無理そうです😂笑
    コメントありがとうございました!

    • 12月14日