
4ヶ月の男の子を混合育児で育てています。母乳量が少なく心配ですが、欲しがるサインがない場合、ミルクを足すべきでしょうか。
4ヶ月の男の子です!
混合育児で日中は母乳メインで育てています!
久しぶりに母乳量を測定したら両方で100しか出ていませんでした。でもミルク足さなくてもおとなしいし口に手を持っていってもパクパクしないんです😓
検診では平均より少し小さかったので心配で、、、
こういう場合は欲しがるサインがなくても追加でミルクは足した方がいいのでしょうか?それとも母乳のみでほしがったらまた母乳かミルクを足す形でいいのでしょうか?
- あおくんママ🫧💙(生後8ヶ月)
コメント

かのん
足さなくてもいいとおもいます!
母乳で100飲んでたら十分ですよ🙆
母乳は80飲んでいれば大丈夫と言われました😊
あおくんママ🫧💙
そうなんですか?!😳
4ヶ月は180〜200一気に飲むので足りないかと思ってました!
かのん
ミルクだと飲みやすいのでたくさん飲むんですよね💡
ミルクと母乳は違うので、大丈夫ですよ♪
飲み終わっても泣かないということは、足りてると思いますよ😊
あおくんママ🫧💙
よかったです、安心しました😮💨
ちなみにかのんさんのべびは足りない場合どういったサインを出すんですか??
かのん
足りない時は泣いてます!