
コメント

みや
うちの子もそんな感じです!
うちは今のところ自宅保育で他の子と関わる機会が少ないので、仕方ないかなと思って様子見てます😅

はじめてのママリ🔰
2歳前半なら全然そういう子いると思います😊
わざと無視するのは心配いらないと思いますが、話しかけてるのに自分に話してると理解していない〜とかなら少し気になるかもですね🤔
言葉喋るかどうかは障害の有無には、あまりあてにならないです!
-
ぷー
ありがとうございます。言葉は関係ないのはわかってるのですが一応書いてみました。
わざと無視する時もあれば話しかけられてるのに気づいてない時もあります!やっぱり少しコミュニケーション鈍感タイプぽいですね!- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
理解していないのではなく、気づいてないだけなら問題ないと思いますよ✨
こどもは視野狭いので、夢中になると声が届かない〜はよくあることです😊- 12月12日
-
ぷー
なるほど、すみません、ちょっと詳しくないのですが、理解していないのと気づいてないというのはけっこう違いますか?
私が言うとわりと反応するのですが、普段関わりのない人から話しかけられると気づいてないのかスルーすることが多いです。面と向かっていれば反応しますが、娘がどっか向いてる時に〇〇ちゃんとか名前をつけて話しかけても聞こえてないみたいなことが多いんです😅それで私が、〇〇、誰々がこう聞いてるよって言うと、その人の方を見て答えるんですけど…- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
2歳だと人見知りが理由だったり、まだ自分の事しか考えられない場面も多いので反応しないっていうのはあってもおかしくないと思います😊
ただ、うちの子がASDなんですが本当にそういう場面が多かったです💦
人懐っこい性格の割にすごく無視してました😂
ねぇねぇ、と肩を叩かないと話が入らないというか‥
ある程度の年齢になると自分に話しかけてるってわかりますが、話の内容を聞いて自分に聞いてるって判断できない感じでしたね🤔
明らかにそれはママに聞かないよねって内容なのに、え?ママと話してるんじゃないの?って感じで。
そこは大きな違いかなーと思います!- 12月12日
-
ぷー
お返事ありがとうございます😊
うちもASDぽいなと思ってます!もともと呼んでも振り向かない子だったのでずっと怪しんでいましたが、やっぱりうちの子もそれっぽいです!肩叩いてもこっち見てくれないとかよくあります笑笑。
まぁ診断はどちらでも良いのですが、本人があまり生きづらさを感じないように育ってくれたらいいなと思いますね😌- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
肩叩いても無視〜は定型児でもよくあると思いますが、自分の世界に没頭しやすいタイプの可能性もありますよね🤔
知的の遅れがないとまだまだ様子見な年齢ではあると思いますが、周りがしっかり気付けばサポートしていける事たくさんあると思うので、今後も気にかけて様子見てあげると良いかもですね😊- 12月13日
-
ぷー
定型でもあるんですね!なんか異常じゃないかってくらい無視するので絶対苦手タイプなんだろうなとは思ってました笑。自分の世界第一優先っていう感じです。笑
そうですね、たぶん知的はなさそうですけど凸凹ですよね。ありがとうございます、そうしてみます😊😊- 12月13日

ママリ
上の子の友達でいました。
今は引っ越してしまいましたが、学校でも普通クラスですよ~😊
その子も喋りたいときはめちゃくちゃしゃべってますが、それ以外はあまり表情も出さず周りとは遊ばずでしたが、今はうまくやってるみたいです😊
-
ぷー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!家ではすごく喋るんですけど他の場所だと別人てくらいおとなしくなります。そういうお子さんも中にはいるんですね。周りが人懐こい子が多いので気になってました💡- 12月12日

boys mama⸜❤︎⸝
長男も2歳頃他の子に近寄られるのめちゃくちゃ嫌がってました😂
運動会の時なんて初っ端に近寄られてギャン泣きで嫌がってできなかったくらいです😂
今では全然大丈夫ですよー😊
-
ぷー
ありがとうございます😊
お子さんそうだったんですね!今は大丈夫になったんですね、やっぱり変わるものなんですね^_^- 12月12日

みさ
うち保育園行ってますが基本的にお友達に誘われても無視して1人で遊ぶことが多いと聞きました!
多分性格です!
-
ぷー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!そういう性格の子もいるんですね、やっぱり。周りが人懐こい子が多いのでなんかうちの子は浮いてるなーと思ってました😅- 12月12日
ぷー
コメントありがとうございます😊
同じようなお子さんもいらっしゃるんですね!うちも自宅保育です。支援センターとかはよくいきますが、やっぱり保育園行ってないのも関係ありますかね。
見守ってみます✨