※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが完ミで育てられていますが、飲みムラがあり体重が5500gで増えません。ミルクを飲む際に舌で遊ぶことや、拳や指をしゃぶる行動が見られますが、これは足りていないのでしょうか。体重増加が心配で、どのように対処すれば良いでしょうか。

昨日生後3ヶ月になりました。完ミで育てています。
生後2ヶ月後半くらいから突然飲みムラが増えてきて、1日6回から7回少ない時で710くらい、多い時で900くらい飲みます。
でもほとんど700台です。
家の体重計なので正確ではないですが、5500gから増えません。
産まれた時は2565gでした。
ミルク飲んでいる時に、途中で舌でコロコロ転がす?笑ようなことをするのですが、これって遊んでいるのでしょうか?
その後寝かせてもずっと拳しゃぶったり指しゃぶったりしてます😭
これって足りてないんでしょうか?
機嫌はめちゃくちゃ良くてずっと手食べながらメリーに喋りかけてます😭
体重増えないことが心配です。
どういう対処したらいいでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそれくらいの時期からいらない時?はベロで横に押し出したりしだしました!🤮
ごくごく飲んでたのになんで?!🙃ってなってました。
多分普通に要らないんだと思います🤭そしたらグズるのも早いし....大変ですが😫
お腹すいたよーーーってギャン泣きするぐらいだと200とかペロっと飲みます🙂‍↕️少しグズるぐらいだと100とか80で遊び出します💦

うちも700の時もあったら1000の時もあったりまちまちです🙃

息子も、体重も同じくらいです!
成長グラフの曲線も下くらいです🙌🏻
ギリギリ曲線の中に入っていたら特になにも言われなかったです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横に押し出すのほんとにわかります😭😭😭
    気にしすぎダメですね😭

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くのんでくれぇええってなりますよね🤭最近はあえて少なめで作って、お風呂上がりどっと疲れたあととかにグングン飲ませてます🩷🩷

    • 12月12日
ママリ

上の子が飲みムラ酷くてその頃500前後でした。ミルク辞めるまで900なんて飲んだことほぼなかったです😂
体重も4.7とかで曲線ギリギリでしたが様子見でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    気にしすぎちゃうんですよね😭
    あんまり気にしないでおきます!

    • 12月12日
あや

私の娘も最近まで飲みムラがすごかったです😅
最初遊び飲みかな〜と思ってたんですが全然飲まなくなったのでミルクのメーカー変えてみたらゴクゴク飲みました🍼
もしかしたらミルクの味に飽きている可能性もあるので色々試してみてください✨