※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぎむん
お出かけ

GW後の5/7にディズニーランドに行く予定ですが、ハピエンの15分差は効果がありますか?ホテル選びに迷っています。経験者の方に教えていただけますか。

インスタのディズニーマニアの情報から、
GWの前後はランドは激混みでは無いと記載されていましたので、GW後に行く事に決定しました。5/7に行きます。

激混みでなくても、
ハピエンの15分差って結構、効果あるんですか?
ハピエンが付くホテルにしようか、
コストを抑えたオリエタルホテル東京ベイにしようか迷っています。
3歳の娘がいます。
長時間待つのもキツイですよね。
交通は新幹線で行きます。

何回も経験ある方、教えて頂けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

15分の差は結構大きいと思っています。
アトラクションでも
キャラグリでもいいのですが
少しでも早く並んだり、
パス取れた方が
早く乗れるし、次のパスもとりやすくなります!
あと誰もいない混んでない空間の写真がとれたり、
朝、キャラクターがお出迎えしてくれたりします🤲

  • すぎむん

    すぎむん


    やっぱり15分は大きいんですね…
    荷物検査の為に何時間も並びたくないですし💦
    思い出写真重要ですよね!
    ありがとうございます。

    • 12月12日
3人ママ☆

激混みではないとしても、空いてる時って最近ない気がします💦
平日でも普通に混んでますしね😥GW明けもどうなんだろうなぁ…💦
近めなのでいつもほぼ日帰りなんですが、最近あまりにも混んでるしハピエン使いたくて先月泊まりました💡
ハピエンで、混むベイマックスとか美女野獣行ったり有料無料パスも色々取れたりしたので、ハピエンの15分はかなり大事だなって思いました😫特に子連れだと長く並ぶって難しいですしね…💦

  • すぎむん

    すぎむん


    ハピエンのホテルの値段の高さにビックリしました😭
    4ヶ月前からしか取れないですし…
    スタンダードでもこんなにするの?って😣

    どこに宿泊されたんですか?

    12年前に行ったのが最後で…

    疲れると、子供がグズってくるとおもうのですが…
    どこか良い休憩所として使えるとこはあるんですか?

    • 12月12日
  • 3人ママ☆

    3人ママ☆

    ごめんなさい、下に返信してしまいました😭

    • 12月12日
  • すぎむん

    すぎむん


    セレブレーションは遠いですね😩
    朝ごはん、夕飯が付いていませんが…
    朝ごはんは、コンビニとかで買って食べましたか?

    やはり、カフェですね…😅

    • 12月13日
  • 3人ママ☆

    3人ママ☆

    セレブレ、バス出てますが混んでるとパークまでの移動だけで大変かなって😫
    朝ごはんは前夜トイホ内のコンビニでパンを買っておいて部屋で食べてからパーク行きました☺️前夜の夕飯はロッツォ予約して食べました🍴

    カフェやレストランも混んでたりするので、モバイルオーダー使ったり、混みそうな時間は避けて早めに入ったりとかも必要かなと🤔

    • 12月13日
みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

やはりハッピーエントリーの力は偉大です✨
その15分の間で選択肢がかなり変わります✨

ただ、その分お値段も上がりますよね💦

ランドでしたら、
例えばその時期限定のパレードのDPAを買いたい

シーでしたら、
アナ雪に乗りたい

という場合には、
現在の情報ではハッピーエントリーがあった方が良いと思います♪

今後運営方法が変わるかもしれないので、
あくまでも現在の情報で考えれば…ですが。

  • すぎむん

    すぎむん


    スゴイ🤣公園みたいな感覚ですか?笑、ディズニープロですね‼️‼️

    友達と12年前に行ったのが最後なんですが…

    色々と質問ごめんなさい。
    パレードとかは興味はないんですが、
    子供と周ると相当疲れるし…
    ハードにはスケジュール立てれないと思うんですが

    絶対乗りたい見たいのが、
    ①ハニーハント
    ②スモールワールド
    ③ミッキーのマジカルミュージックワールド
    ④モンスターズインク
    ⑤美女と野獣
    ⑥蒸気船みたいなジャングルを周るみたいなやつ
    あとは、キャラクターの家などで色々遊べたらいいなと…

    効率よく周る方法はあるんでしょうか?

    • 12月12日
  • みおんまま

    みおんまま


    そうですね、
    もう何も乗らない日もあります😅

    5月のことなので、
    これから情報変わるかもしれません⚠️
    現状でお伝えしますね!

    🌼ハニーハント🌼
    まず5/7まで休止です💦
    乗れません!

    🌼スモールワールド🌼
    この時期は
    マーベルバージョンです。
    かわいいと良いのですが…。

    🌼マジカルミュージックワールド🌼
    基本的にエントリー受付(抽選)です。
    外れてもどうしても見たい❗️となったら、
    1人2500円のDPAを買う必要ありです!(4歳以上、一律)

    🌼モンスターズインク🌼
    プライオリティパスという、
    昔のファストパスのスマホ版を取ると、
    待ち時間少なく乗れます。

    🌼美女と野獣🌼
    年中混んでいるので、
    DPAを買った方が良いです◎
    1人2000円です。
    (4歳以上一律)

    🌼ジャングルクルーズ🌼
    並べば乗れます✨



    →これらを考えると、
    入園してすぐ
    ・抽選

    外れたら
    マジカルミュージックワールドのDPAを買う

    同時に美女と野獣のDPAを買う

    モンスターズインクのプライオリティパスを取る

    その他は並べる時に並ぶ❗️ですね✨

    • 12月12日
  • すぎむん

    すぎむん


    情報ありがとうございます。
    ほんと、お金をかければって感じですね😩
    DPAは、時間指定なく買えばいつでも乗れるんでしょうか?

    • 12月12日
  • みおんまま

    みおんまま


    DPAは時間を指定して購入となります!
    ご自身で時間の選択が可能です✨

    プライオリティパスは
    早く取れば早い時間になります。

    • 12月13日
  • すぎむん

    すぎむん


    なるほど、ほんと常に時間を気にして行動しないと
    プラティオパスが無駄になってしまいますね😩
    ほんと、ディズニーマニアと行動したら、①日効率よく周れると思うのに…と
    ディズニーの攻略を載せてる人のインスタ見てると思います笑

    • 12月19日
  • みおんまま

    みおんまま


    次のパスを取るには時間を気にしないといけないですよね💦

    私はどちらかというとマニア側ですが、
    その日に一緒にインしていたら❗️
    ともどかしく思うことが多々あります😅

    • 12月19日
ママリ

GW後といっても、その土日が終わった明けの火、水、木
が空いていることがあるので、7日はGW真っ只中ほどではないけど、ほどほどに混雑した日になります。
8、9日も土日挟むので、空いているなぁと感じるのは13日以降の平日からぐらいだと思いますよ。

コロナ禍は行く気がなくて行っていませんでしたが、あけて行くようになりました。
周りにオタクが多いので結構情報も入ってきます。

ハピエンですが、混雑していなくても恩恵はありますよ。
とにかく、入園に何時間も待たなくて良いのが楽です。
手荷物検査も待たなくて良いし、パークに入るのも待たなくて良い。

ハピエンでもバカみたいに夜中から待つ人もいますがそんなの無視です、無視。

だいたいハッピーエントリーの30分についておけば十分ですよ。

  • すぎむん

    すぎむん


    30分前に付けばいいんですね
    まぁ…
    普通の日でも、混んでると思いますが💦
    1番は、待ちに長時間かけないようにする事ですね
    ありがとうございます😊

    • 12月12日
  • すぎむん

    すぎむん


    すみません。
    ハピエンを利用して効率よく周り方のアドバイスを下さい。


    1️⃣有料パスで、美女と野獣をとります。
    ハピエンでモンスターズインクに並んで、終わってからその他のアトラクションに周った方がいいのか。

    2️⃣有料パスで美女と野獣をとって、無料パスでモンターズインクをとって、美女と野獣を乗り、モンスターズインクに乗ってから、その他を周るのがいいのか。

    3️⃣有料パスで美女と野獣をとり、無料パスでモンスターズインクをとっから、
    9時前から始まっているアトラクション等に行った方がいいのか。

    有料パスでも、15分以上待つ事もあるのでしょうか?

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    DPA(有料パス)は乗り物はいくつとりますか?

    もしDPAを2つ以上取りたいなら、朝イチで取りますが、美女と野獣だけなら、お昼以降の時間をとります。
    その方が朝は無料アトラクションに集中できるので。

    DPAは時間を選べます。

    例えば朝イチはベイマックスに並んでモンスターズインクのプライオリティパスを取って乗り終えたらハニーハントを取るか、他に残っているものを取れると思います。

    モンスターズインクに並んで、
    ハニーハントのプライオリティパスを取って、乗り終わって他のものをとっても良いですね。

    システムトラブルとかがない限り15分以上並ぶことはほぼないです☺️
    入り口から乗り口まで少し歩くので、入り口で15分と言われても歩いている間に着いて少し待って乗れる感じですねぇ。

    • 1月21日
  • すぎむん

    すぎむん

    お返事ありがとうございます。
    DPAは美女と野獣のみです。
    時間が選べるなら、お昼のがいいですね。

    娘が4歳でディズニーデビューなので、
    トゥータウンを満喫して欲しいかなと。
    また、イッツスモールワールドと白雪姫など、プリンセスが好きなので、そこらへんも行きたい思いです。

    モンスターズインクは乗らせたい為、美女と野獣に近い時間で無料パスを取るには、難しいですか?

    また、公式ウェブサイトで飲食メニューが乗っているのはあるんでしょうか?

    ポップコーンMAPは見たことありますが…

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ


    無料のパスは時間が選べずにパスを取る人から順番に取れる仕組みです。
    取りたい時間まで待ってパスを取っても良いと思います。

    9時までに動いているアトラクションがDPAやプライオリティパスのアトラクションしかないので、朝イチ乗りたいものを乗る方が良く思えますが、DPAとPPでひとつずつしか取らないなら、好きな時間で取るのが良いと思います。

    PPはしばらく注視しておかないといけないですが。

    ただ4歳ですよねえ。
    ハッピーエントリーといえど8時ぐらいからは活動するので、夕方には疲れて寝たくなりますよね。

    そう考えると
    朝イチモンスターズインクに並んで乗って、9時から10時までに乗るDPAをとって、モンスターズインクが終わったら美女と野獣、

    見ずに白雪姫やイッツアスモールワールドに行って、早めの昼ごはん、
    お昼からトゥーンタウン、

    疲れたら、レストランで休憩か、パレードの時間が合うならパレード待ちも兼ねて座ってお昼寝でも良いかもです。

    昼寝から起きて元気があるなら、パークの右半分の残りを楽しむか、アドベンチャーランドに移動してショーやアトラクションを楽しむか、ですかね。

    全部は無理なので、右まわりで移動距離を少なくまわるのが良いと思います。

    左半分は諦めるぐらいでも良いですし、昼寝以降に元気なら左半分の気になるアトラクションいくつか乗るのでも良いかと思います。

    2日にかけていくなら、初日は左半分、2日目は右半分とか、それぐらいで考える方が楽に回れます。

    • 1月21日
  • すぎむん

    すぎむん

    ありがとうございます。

    • 1月22日
3人ママ☆

ホテルも値上げしたなと思います💦高いですよね〰️😵‍💫久々泊まるのに調べたら高いなと思いました💦
うちはトイ・ストーリーホテルに泊まりました😊値段的にはセレブレーションが1番安いですが、パークまで遠いのがちょっとネックで悩んでトイホにしました💦

シーは室内のアリエルエリアがありますが、ランドは室内遊びエリアないんですよねー…😵‍💫こまめにカフェレストランに入るしかないかなと😥

すぎむん

なるほど、
時間指定あるんですね…
テーマパーク内の移動距離や、
アトラクションなど待ち時間等の逆算して時間の配分等、
何回も行かないと感覚がつかめないと思うので、1日のスケジュールを立てるのが難しいですね😣

テーマパークに入ったら直ぐにアプリでDVPや、抽選を撮り始めると思うのですが、
もぅ歩きスマホしながら取っていますか?

入り口から近いアトラクションから攻めた方が良いです?

すぎむん

子供が悩みの点なんです。
昼食後の13時頃に眠くてグズってくると思うので、4歳とはいえベビーカー乗れればいいですが…
18kg107㎝の女の子ですので、
抱っこもできませんし…
どこかで休憩するしか難しいかなと、
DPAの美女と野獣を泣かれて無駄にはしたくないですし。

なるほど。
移動範囲に限度がありますね。

パレードの夜だけ見ようかなと、夜のパレードの前にレストラン北斎が良いと聞いた事があるので、
17時半頃に食べて、夜のパレードに備えようかなって。
19時頃ですよね。
その前の城に映し出されるマッピングは城の前ら辺なら遠くでも見えますか?

お買い物は何時頃がいいでしょうか?