
青森市のセントセシリアで出産予定の妊婦です。産後の面会について、1日1回2人までの面会者は固定でなく、日ごとに変更可能でしょうか。
青森市のセントセシリアで来夏出産予定の妊婦です。
産後入院中の面会についてお伺いしたいのですが、HPや口コミ等で「1日1回2人まで1時間」と記載されていました。この「2人」というのは固定メンバーでなければならないのでしょうか?
例えば、1日目は実両親、2日目は県外から来た義両親、というように日によって面会者を変えることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
- れ(妊娠25週目, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今年7月に出産しました!面会、旦那に来てもらう日もあれば実両親に来てもらう日もあればで固定じゃなかったです☺️✌️
左側の入り口のところから入って、ナースステーションの入口に名前書くところあるのですが、そこに名前と来た時間書いて入る感じです。看護師さんも、そんなに誰来たとか厳しく見てる感じはなかったですよ😌 なので本当はダメだけどちょっと1時間オーバーしてました笑
れ
詳しく教えてくださってありがとうございます!自由な感じで少し安心しました✨
1人目出産後の入院時(他院)は事前申請した2人までと制限があって、義両親が子供と会えたのが産まれてしばらく経ってからだったので、今回はすぐ会えそうでよかったです🥰
はじめてのママリ🔰
コロナも落ち着いてきたからか、事前申請とかなかったです✨ 2人目だと一泊延長できるので、その方がいいかもですー!経産婦の4日だと予定詰め詰めにだって言われたので延長一泊しましたがゆっくりその方がやすめました😌
れ
事前申請がないのは助かりますね!一泊延長のお話もありがとうございます!ゆっくり休めるのは魅力的ですね😌
他の口コミでもイベントが多いと見たのですが、やっぱりそうなんですか?経産婦なのに何をそんなにやることがあるんだろうと気になりまして。。。一泊延長するといくらくらい増額になるのかも教えていただけたら嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
一泊延長すると、確か15000円かかったと思います。妊娠後期で、延長するかどうかの説明書渡されて入院する時にそれ病院に出してねって言われます!ですが、それ追加しても私土曜日の朝破水、入院当日出産(無痛)、平日退院でしたが、至れり尽くせりで一時金から9万も返ってきました。アロママッサージ、寝る前のアロマ、ご飯美味しい、15時のおやつ、ティーパーティ、ミルクとかおくるみとか諸々のお土産、とか色々もらってるのにこんなにお金返ってくるの?!ってびっくりしました。 ミルク指導とか退院指導とか、なんか色々予定あります笑 面会の時間も色々考慮しないと
赤ちゃんいないとか、お母さんいないとかあるので来てもらう時間結構重要です笑 出産した後に、退院までの予定が書いた紙渡されます! 私は2人目だったのもあり、沐浴指導やらないでいいかな〜と伝えて沐浴全任せしてました、それでも🆗って言われましたよ✨ なんでも聞いてください〜😉
れ
一泊延長で15000円は思っていたよりもお手頃ですね!イベントや指導が色々あるのは大変そうですが、その分しっかりサポートしてもらえるのは安心です😊
面会時間は予定を見ながら考えないといけないんですね、、、でも事前に退院までの予定表をもらえるのは助かります!私も沐浴指導はお任せしようと思います!
本当に色々教えてくださって感謝です🥲❣️
はじめてのママリ🔰
ミルクか母乳かであと色々変わるかな?と思います!助産師さん、看護師さんたちみんな母乳あげる時の教え方すんごく上手です。1人目の時のこと色々忘れちゃっててわかんない事だらけだったの授乳ごとにナースコール押して毎回見てもらいました、低血糖予防のために何日かはミルク作って届けに来てくれます☺️ 体重の増えを見て、ミルク有無決めるみたいです。母乳推しって感じですが、様子見て預かったりもしてくれそうでした😉 人によって愛想ないな〜みたいな人もいるので、仕方ない、と割り切りました笑 インスタに載せることを条件にニューボーンフォトも撮ってくれるのでおすすめです🎶(インスタ、セントセシリアって調べると出てきます📸)
れ
色々と詳しく教えてくださってありがとうございます!1人目の時、母乳育児がなかなか軌道に乗らず完ミで育てたので、母乳推奨な点が少し不安だったのですが、臨機応変に対応してくれそうで安心しました😭✨授乳の度に見てもらえるのも心強いですね!
ニューボーンフォトも素敵ですね!インスタで早速調べてみます❣️
はじめてのママリ🔰
2500以下の子だと、ミルクを部屋にいつでもあげられるように調乳セットを持っていく?みたいです。 私は当たらなかったんですが人によってミルクあげないと〜!みたいなこと言う人もいると言う話を聞いたので気をつけてください! 寒いのでお身体気をつけてくださいね☺️