※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠ギフトの5万円の使い道について相談しています。自治体のポイントで、ベビーカーやチャイルドシート、実用品などから選べますが、産まれてから使うべきか迷っています。

妊娠ギフトの5万円の使い道!
うちの自治体は現金化できないので、5万ポイントをカタログから引き換えるって感じです。
皆さんなら何に換えますか😂?
ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐、ベビーベッドや1日シッター券、お掃除屋さんみたいなクリーニングも選べます。
子供のおもちゃとかも選べますが、おもちゃ…いらないなぁ…が正直なところで。。
産まれたあとなら、ミルクとか離乳食とかお尻ふきとか…実用品もいいなぁと思いますが…

もう産まれてから使おうか、今いいなと思うものを選んでしまうか……

コメント

まいなつ

産まれてたから使えるなら使うかなー?ミルクも好みだったり、ミルクが体質的にNGだったり、お尻拭きもかぶれが多い子だったり...うちは子供商品券に変えられたり一部ですができるのでそれでやって、とりあえずお尻拭きにしました!最後何かと使えそうなので!

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱそうですよねー💦
    確かにお尻ふきはおむつ外れるまでは絶対お世話になりますね🤔
    候補にあげてみます☺️

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰 

わたしは、絵本・図鑑・知育おもちゃにしました!

大体0〜6歳くらいのを満遍なくもらって、プレゼントグッズとして取っておいてます☺️

おもちゃも何でもいいってわけじゃなくて、マグビルドとかの空間認知力鍛えられるやつとかそういうのを選んでます☺️

友人は、ミルクと離乳食とお尻拭きにしてましたが、お子さんのこだわりが強くてミルクの味はこれは拒否とか、うちの子もそうですがベビーフード拒否とか、お尻拭きも、肌荒れやすい子だとこれが1番いいとか、育ててる時に分かってくることもあるので、良し悪しかと。

他の友人は、ベビーグッズレンタルにしてました!

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!プレゼントにってことですね!
    違う意味合いで、クッキーとかタオルセットとかもあったので、内祝いのお返しに使ってもいいかもですね😁🤔
    レンタルもありました!
    幅広く検討してみます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

期限がまだ先なのであれば産まれてから購入した方が、本当に必要なものを交換できそうですね₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよねぇ…
    私5月に流産してるので、そのときのギフトもあるので、今回のものと合わせてまず10万ポイントあり…産後にまた5まずポイントもらったら15万か…うーん…と合わせると高額で悩んでました😂💦
    単価は5万が最高なので、それ以上のものはないし金券もないし…まだまだ悩みそうです🥹

    • 12月13日