※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サンタさんからのプレゼントと私からのプレゼントは別物でしょうか。赤ちゃんの時は私が選んでもいいのでしょうか。サンタ業について教えてください。

私自身サンタさんから貰ったことなくてわからないのですが、私からのプレゼントとサンタさんからのプレゼントって別物でしょうか?

サンタ代行(私)が用意するんですよね…?
赤ちゃんの時は欲しいものわからないから私から見て子供が好きそうなもの選んでもいいんでしょうか。

私からのは買ったのですが、サンタさんからのは買ってなくてふと気がついて😂

サンタ業など教えてください💦

コメント

ママリ

同じにしてます😊
クリスマスはサンタさんからのプレゼント、誕生日はママたちからのプレゼントと分けてます!

いい子にしてるとクリスマスツリーの下にプレゼントあるかもよ!と11月下旬あたりから注意する代わりに口酸っぱく言ってます🤣

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

まだお喋りができない時は好きそうなおもちゃを内緒で買って隠して当日、サンタさんが来たように見せかけておいてました!
お喋り出来るようになると、サンタさんに何おねがいするのー?と聞いて探って
内緒で買いに行くって感じです☺️

はじめてのママリ🔰

別ものにしてる家庭もあると思いますよ!

私の家庭はサンタさんのみで
代わりにとじいじサンタ、おばサンタもいるよ、と伝えてます笑
お兄ちゃんは信じてます🙏🏻

妹はまだきっと分からないので年齢に合ってそうなおもちゃを買うつもりです!

mama

うちは別にしてます😊
サンタさんからのものは、赤ちゃん期は子供が興味ありそうなもの、欲しいものが言えるようになったら欲しいものをこっそり買ってクリスマスに枕元に置きます!

それとは別にパパからのプレゼントで、ちょっとしたものを手渡ししてます!
今年は兄はトミカで弟は絵本です😊

用意するのは全部私です!笑

lune

私が小さい頃は
クリスマスはサンタさんからしかプレゼントもらってなかったです。弟も同様
欲しいものをママに伝えて
サンタさんからプレゼントをもらうシステムでした!

私の子供も話すようになれば
その様にしようと思ってます

欲しいものを聞く
サンタさんに今年の一年いい子にしてたから伝えないといけないんだけど、ママはこれとこれが出来たらからすごくいい子だったし、すごいなーって思うけど、自分で今年頑張った事とか新しく出来た事なんだったと思う?
来年は何を頑張る?など聞いて
サンタさんに伝えておくね
システムにしたいと思います!

ひかり

パパから、ママから、サンタから🎅と別々です。

サンタは2歳からにしました。

サンタからは、普段パパママに欲しいと言っても、そんなの要らないよ〜と言われちゃうような、子供が欲しがるものをあげています。

サンタ業の楽しみは、これ絶対欲しがるけど、要らないよねみたいなものをサンタの立場なら買えちゃうところです😆

パパ、ママからはそれぞれ割と現実的なものをプレゼントしています。