
妊娠後期にお腹の痛みが増え、吐き気も伴うことが心配です。陣痛がこの痛みと似ていると聞き、不安を感じています。皆さんはこの痛みをどう耐えているのでしょうか。
妊娠後期に入ってから、💩系のお腹の痛みが多くなりました。(トイレの壁に手をつきながら悟りを開かないとやってられないような痛み)
妊娠特有の症状かとも思ったのですが、もがき苦しんだ後💩もでるので単にお腹の調子が悪いだけなのかな…と思います。痛みから吐き気が誘発されて吐くときもありますが、しばらくトイレに篭った後は治るのでウイルス系の食中毒とかっていう感じではないです。
陣痛はお腹を下した痛みのMAXと聞き、1番苦手なタイプの痛みなのでどうしようと心配になってきました😣
この💩系の痛み・吐き気系ってこの世の終わりと思うぐらい耐えようがないので、これをみんな耐えているのかと思うとびっくり仰天です
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
この世の終わりダァー!!!いたーーーーーい!!!ってもがき苦しんでる間に終わるので大丈夫です!笑笑
ほんとに、みーんなが経験してる痛みなので私は、陣痛中に『北川景子もこれ味わってるんだから!!!』と思ってました🤣
はじめてのママリ🔰
もがき苦しんで耐えるしかないし、必ず終わりは来ますもんね!!🤣
大人しくそのときを待ちます🫣