※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

新生児の子育て中で、夜の明かりの調整について相談したいです。リビングの明かりが赤ちゃんに影響ないか、皆さんはどのように調整していますか。

新生児子育て中!

夜の電気事情、教えてください✨

この季節は暗くなるのが早いので
夕方4時ぐらいには雨戸を閉めます!
その際に電気を普通に付けているのですが
赤ちゃんが眩しいなど関係なく
大人の日常生活同様の明かりで問題ないでしょうか?

リビングすぐ横の和室に
赤ちゃんスペース作ってありそこで私と寝てます。
ドアが開いてると光が入るので
9時過ぎぐらいに扉開けたまま
和室はリビングよりは暗くしています。
私も寝るってなるぐらいには
真っ暗にしてはいます。

みなさんはあかりの調整、
どんな感じでされてますか?

コメント

Sawa

普通に電気つけてましたー😂

  • みっちゃん

    みっちゃん

    大人が寝る時に真っ暗にするぐらいですか!?👀✨

    • 12月11日
  • Sawa

    Sawa

    はい!
    23時に暗くしたりしてましたが勝手に昼夜の区別付きましたー

    • 12月11日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    え、素晴らしいです🤭❤️❤️

    • 12月11日
P

何にも調節してなかったですよ!
夜になったらダウンライトとかにしたいのですがそんなものはなくて😂

  • みっちゃん

    みっちゃん

    調整しなかったんですね!👀
    大人と同様に寝る時に真っ暗にする感じですかね?
    授乳ライトとか使用してましたか?✨

    • 12月11日
  • P

    P

    新生児の時はリビング横の寝室に寝かせてて先に寝かせる時も真っ暗にしてました!
    授乳ライト使ってましたよー🥰

    • 12月11日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    同じような感じの寝室場所ですね✨
    基本真っ暗で、授乳ライトないと育児できないですもんね💦

    ちなみに授乳ライトの位置、どこにしてましたか?🙊

    • 12月11日
  • P

    P

    頭の上に置いてました!

    • 12月12日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    頭の上派なんですね!👀
    特に眩しそうにはしてなかったですか?🙊

    • 12月12日
  • P

    P

    してないですよ〜👶🏻

    • 12月12日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    私も足元から頭に変えます😎!
    足元だと手が届きにくくて笑

    • 12月12日