※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

誰かに「バイバーイ」と言った後、自分で繰り返しているのはエコラリアやオウム返しでしょうか。

誰かに「バイバーイ」を言った後に
しばらく「バイバーイ」を1人で繰り返し言ってるのですが
これはエコラリア?オウム返し?ですか?💦
↑誰かに言っているわけじゃなく、自転車に乗りながらとか繰り返してます

コメント

かにゃんママ🔰

バイバイだけでしょうか?
オウム返しをする子は
特定のものだけでなく、
なんでもかんでも
オウム返ししますよー。
これちょうだいと言えば
これちょうだいとかえってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ単語しか出ておらず、
    会話の繰り返しはないです!

    この前は私が不意に発した「PayPay」が耳に残ったのか、突然「PayPay」と真似し出して・・・
    その時は面白くて旦那と息子と繰り返し言って笑ってたんですが、
    なぜ今?というタイミング(お風呂や寝かしつけ中など)に独り言のように言い出したりして焦りました💦

    • 12月11日
  • かにゃんママ🔰

    かにゃんママ🔰

    大人もふと思い出して笑いが込み上げてきたりするのと同じで
    突如思い出して知ってる言葉を発しているだけな気が来ます😊
    単語のみということですが、
    例えば普段、これは?ときいて
    わんわん!等受け答えができるのであれば何も心配ないと思いますよ☺️

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひとり遊び中にも言ってたので不安だったのですが・・・
    今日観察しながら聞いてたら
    ゴミを捨てる時、玄関を出る時、部屋のドアを開ける時などに「バイバイ」と言ってる感じでした💦
    あとおもちゃを取った友達にも😂

    • 12月12日
  • かにゃんママ🔰

    かにゃんママ🔰

    一応バイバイと誰かしらが言う
    タイミングで発していそうですね😊
    新しく覚えた単語が面白いと
    口にする時期でもあるので、
    まだ2歳であれば、
    気にしなくてもいいと思いますよ。
    気になるとずっと
    気になってしまうので☺️
    ちなみに長男はASDなので、
    それこそオウム返しが今でも凄いですが、
    ほんとにオウム返ししかしないので、
    気になる次元を超えてます(笑)
    今はだいぶ成長が見られて
    受け答えも出来るように
    なってきましたが。
    それも踏まえて
    この文面だけで申し訳ないですが、
    大丈夫では無いでしょうかと
    お伝えしていますꉂ🤗

    • 12月15日