※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

実家に鼻吸い機がないため、鼻くそを取る方法を教えてください。購入を考えていますが、おすすめの鼻吸い機はありますか。

鼻吸い機について

1〜2ヶ月に1週間くらい実家に帰っています。
自分の家には、シュポットがあるのですが、実家には鼻吸い機がないため鼻くそが詰まってフガフガいっています。
綿棒などの棒を入れるのは嫌がるためピンセット以外で鼻くそを取る方法を教えてください。

他に方法がなければ、実家用の鼻吸い機を購入しようかと考えています。
サブのおすすめ鼻吸い機を教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ティッシュを細めにして鼻の中にくすぐる感じにしてクシャミさせたら出るかなとは思いますが💦上手くできるかは分かりません😖自分のとこはメルシーポットを使ってます😌

  • の

    回答ありがとうございます!

    やっぱり、くしゃみさせたり泣いたりしたらてますよね💦
    サブで使うにはメルシーポット、高いですよね😔

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあまあ高いですよね😖

    • 12月11日
  • の

    そうですよね。。。
    とても良いものだと聞くのですが、自宅用ならまだしも、実家用に買うのはちょっとためらう金額で…💦
    主人と相談して買うならメルシーポット買ってみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊自分実家帰る時持って帰ってましたよ😌

    • 12月11日
  • の

    そうなんですね!
    電車で帰っているので洋服や離乳食作りの準備、抱っこ紐などで荷物がいっぱいで…
    持って帰る優先順位も考えてみます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

それだと難しいですよね😣旦那さんは送ってくれないですか?

  • の


    主人の仕事の日に実家に帰って、休日に車で迎えに来てもらってるので、行きは自力で行かないといけないんです😭

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は実家で買えるものは買ってましたよ😣オムツ、ミルクです😌離乳食は実家で作れませんか❓💦同じようにしてたらすみません💦

    • 12月12日
  • の

    アドバイスありがとうございます☺️
    同じようにしてます😭
    離乳食は実家でも作れるのですが、作るとなると実家にブレンダーがないので持って行かないといけないんです💦
    赤ちゃん連れは、荷物多くても諦めないとですかね💦

    • 12月12日