※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘の友達が、娘のお気に入りのものを投げたり隠したりする行動について、個人懇談で先生に相談すべきか迷っています。学校外のことなので、あまり言わない方が良いのか悩んでいます。学校での様子も知りたいと思っていますが、その子と距離を取ることが子供に良くないのかも考えています。

家に遊びにくる娘の友達ですが
娘のお気に入りのものを聞いて
投げたり隠したりする子がいるのですが
今度個人懇談があるので
先生に相談しようか迷ってます。

ですが、学校外での事なので
あまり言わない方が良いのでしょうか😭??

家で遊びに来た時はこうだけど
学校ではどんな様子なのか知りたくて🤔

今はその子と、
遊ばないよう距離を取ってるのですが
子供のためにも良くないのかなとも🤔🤔

コメント

‪🫶🏻

あまり言わない方がいい気がしました🥲

もし言うとしたら、「家で遊んでる時にお気に入りのものを隠したり投げたりするんです」ではなく「(上記の事)をされるのですが、学校での様子はどんな感じですか?」みたいな聞き方ならいいかと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、もし聞くのであれば
    学校での様子はどんな感じですか?の方が良さそうですね☺️

    • 12月11日
ママリ

言って良いと思います、それで娘さんも嫌な思いしてるならそういう友達関係は先生と共有していた方がなにかあった時話しやすいですし🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり嫌がって泣いていて
    私も辞めようねと言ったのですが聞いてくれずで学校でも
    同じ状況ならと思い💦

    • 12月11日
ママリん

「〇〇ちゃんと学校外でちょっとトラブルがあったので、学校ではどうなのか心配してるんですがどんな様子か教えていただけないでしょうか?」くらいの聞き方なら良いかなと思いました。
学校に何か対応を求めてるわけじゃないなら、学校外での出来事を言うのは躊躇っちゃいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校での対応を求めてるわけではなく様子を知りたいだけなのでその方が良さそうですね☺️

    • 12月11日