
お子さんの歯科矯正について教えていただけますか? 具体的には、矯正のタイミングや状態、費用などが知りたいです。
お子さんが歯科矯正している方いますか?
8歳の子ですが、前歯が出っ歯気味で、
矯正も視野に入れた方がいいと言われました。
前歯の横はまだ乳歯で、もうすぐ抜けそうな感じです。
永久歯が生え揃ってからがいい、とか
早いうちがいい、とか
色んな考えがあるみたいで、
初めてなのでよく分からず💦💦
もう少し知識を得たいので、どんな状態でどのような矯正しているか、
差し支えなければ値段など教えて欲しいです。
- フラペチーノ
コメント

退会ユーザー
歯科矯正専門医で歯科衛生士をしていました!
今流行りのインビザラインが適齢期になるかなと思うので、生え変わる前に受診するのもありだと思います🙆🏼♂️
生え変わってから行うこともできますし、マウスピース矯正は生え替わりの時期から始めることもできるので、ご本人の意思とやる気と痛みが我慢できるか次第かなと思います…!

はじめてのママリ🔰
小2の春から顎を広げる床矯正をしています☺️乳歯ざギチギチに狭そうに生えていました。抜け始めるのが遅かったので、当時は一本抜けた時期での開始、今ちょうどポロポロ抜けて生え変わってきています💡検査含めて一式で50万、管理料を毎月払っていて総額8万。総額58万の予定ですが、これでも綺麗に並ばなかった場合は次のステップに移行して+40万かかるっぽいです。
-
フラペチーノ
矯正って色々あるんですね💦知らない言葉ばかりで???って感じです💦💦
値段もありがとうございます!ちょっと泣きそうな金額ですね😭😭- 12月11日

空色のーと
うちは、永久歯への生え変わりが少し進んで矯正器具をひっかけられるようになってから始めましょう。と言われ、結局小3の夏に始めました。
生え変わりはかなり遅かったです💦
-
フラペチーノ
うちもまだ揃ってなくて隙間だらけなのもあって前歯が出てて、周りも生え替わってくるとまた変わるなどとも言われてますが、
今からでも矯正できるとも言われ、、、よく分かりません💦
回答ありがとうございます!- 12月11日
フラペチーノ
色んな選択肢があるみたいですね💦💦勉強していかないと💦💦
回答ありがとうございます😊