※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

小学校の入学式と保育園の卒園式のどちらに母に下の子を見てもらうのが良いか、アドバイスを求めています。

1️⃣小学校の入学式
2️⃣保育園の卒園式+謝恩会(1時間)

どちらかのイベントの際に、実母に下の子をみてもらうために田舎から来て貰う予定です。
(その前後2週間ほど滞在予定)

両方が理想なのですが、母の仕事の関係でどちらしか都合がつかず、、

どっちの方が助かると思いますか?
色んなケースがあると思うのですが、ご自身の場合で結構ですので、アドバイスお願いします!

コメント

ママリ

私なら2です。

入学式は意外とサクッと終わりますし、はじめましての人が多いので家族と数人の友達と写真撮って帰宅っていう流れでした。

卒園式は色々なお友達と写真撮ったり、保護者同士の思い出話しもあるのですぐ帰宅は出来ないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!入学式は意外と短いんですね😆卒園式もイメージができていなかったのでとても参考になりました‼️

    • 12月11日
はじめてのママリ

2の方が助かりますね🤔
入学式ってなんだかんだ短いですよ!
卒園式はクラスに戻ってから先生にプレゼント渡したり写真撮ったりけっこう滞在時間長かったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊なるほど、入学式はあっとゆうまなんですね★
    卒園式の方で相談してみます、助かりました😆💕

    • 12月11日