
完母の方にお伺いします。生後1ヶ月半から2ヶ月の授乳回数と1回の時間について教えてください。頻回授乳で体力的に辛い状況です。アドバイスがあればお願いします。
完母のママさんに質問です!
生後1ヶ月半〜2ヶ月ごろの授乳回数は何回でしたか?
また1回何分くらい吸わせてましたか?
もうそろそろ2ヶ月になるのですが授乳回数が多い時で14回とかなり頻回授乳で、体力的にきついです、、
1回15分ほどで必ず寝落ちしてしまって何をしても起きません😂笑
たくさん吸ってくれればもう少し授乳間隔が空くのかなぁと思いますが、途方に暮れています、、🥹
何かアドバイスがあれば教えてください!
- ゆちゃ(生後5ヶ月)
コメント

ひまわり
私は完母で育てたくて、母乳が作られる量は産後3ヶ月までが勝負なので1日13回以上は意識してあげるようにしてました!
左右5分を2クールが母乳が出る限界と言われています。
それまでに寝てしまうのであれば、左右3分ずつにして寝かせないという方法もあります!
このまま完母で育てたいとお考えであれば、3ヶ月までは頻回授乳した方がいいかもしれないです

はじめてのママリ🔰
その頃は10回前後でした😂
片方7~10分ずつを目安に吸わせていましたが、うちの子も途中で寝るタイプで、もう片方が2分なんてこともよくありました😢
寝ちゃったら1回ベッドに寝せてみたり、あえてオムツを変えずに飲ませて途中で寝ちゃったらオムツ変えたりしてました!
頻回授乳がどうしても辛い時は1回は搾乳して哺乳瓶で飲ませてました🍼
-
ゆちゃ
途中でおむつ替え、いいかもしれないです!
やってみようと思います😳!- 12月11日

nana
私は産後から良く出る方で、息子もあまりお腹すいて泣くタイプではなかったので、その頃から6回くらいでした😂
新生児訪問の時に助産師さんに
片方を1-2分吸わせたあと、もう片方をお子が自ら離すまであげれば良いと教えてもらい、そうしてました😳
-
ゆちゃ
6回!羨ましいです🥺
うちの息子も新生児の時はお腹空いても起きなくて起こして授乳しなければならなかったのに、最近はピッタリ2時間で起きてきて腹時計すごいなーと感心してます😂笑
もう少しの辛抱だと思って頑張ります!- 12月11日
ゆちゃ
左右3分ずつにする方法、昼間はうまくいきそうです!
夜間はやっぱり3分ごとに切り替えても一旦乳首を離したら次を吸ってくれなくなってしまうので難しそうですが、3ヶ月間の辛抱だと思って頑張ろうと思います🥹