
里帰り出産を予定しており、出生届の提出について相談したいです。岡山で出産し、旦那が住む鳥取で出生届を出す予定ですが、入院中の母子手帳の扱いや退院後の郵送について教えてください。
里帰りを予定してます!
出生届ってどうされましたか??
私が岡山、旦那が鳥取です。
出生届の提出先は、住民票のある鳥取で出してもらおうと思ってます。
産まれたら病院に来る予定ではあるので、出生届や母子手帳を渡そうと思ったら渡せます。
けど、入院中は母子手帳使いますよね???
退院後に出す場合は郵送?と思ったりしてます。
実際どうされたか教えてください🥲
- じゅん(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
うちの市は母子手帳は里帰りから戻ったら提出してくれれば良いとのことで、母子手帳無しで出生届出せました!なので自宅にいる旦那に手続きしてもらいました😊特に市のホームページに記載とか無くて電話したら省略できると言われたので、確認してみると良いかもです。

はじめてのママリ🔰
私も里帰りで同じような状況でした。私が長野、夫が静岡です。
病院によると思いますが、出生届を県外に出したいっていうことを伝えれば何かしら対応してくれると思います!
私は入院するときに、住民票のある静岡で出生届を出したいので、母子手帳が早めに欲しいという旨を病院に伝えたら、スタッフの方が入院2日目くらいに母子手帳を夫に渡してくれました。
感染症対策で、私から直で夫に渡すことはできず、スタッフの方経由でしたので、そこは確認した方がいいと思います☺️
で、退院する前日に母子手帳が必要だから、また病院に持ってきてって言われたので、2〜3日の間で静岡と長野を往復する感じでした!
もしじゅんさんが私と同じようなパターンなら、出生届は役場に出すので、土日祝が絡んでくるとちょっとバタバタしますよね💦
出生届は14日以内なので、もしいそがなくていいなら退院後にするか、もしくは里帰り先でも提出可能(受理するのに多少時間かかるらしいですが)みたいですよ☺️私的には今となってはそんなに急がなくてもよかったかなーと思います!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!楽しみですね😊💓
-
じゅん
詳しく教えていただきありがとうございます!!
同じ状況の方からのコメント、とっても参考になります!!☺️
里帰り先の病院に受診するタイミングで母子手帳の扱いなど聞いてみようと思います!!🎀- 12月11日

ママリ🔰
うちは入院中に来て退院後に居住地に戻ったので持って帰ってもらい提出→提出が済み次第郵送で送ってもらいました☺️
-
ママリ🔰
国保だったので保険証・医療証も一緒に実家に郵送してもらいました!医療証は里帰り先では使えませんが無くしそうだったので保険証と一緒に保管したかったためです😊
- 12月11日
-
じゅん
退院後がやっぱりいいですよね、色々焦ってしまいそうで💦
コメントありがとうございました!!- 12月11日
じゅん
母子手帳なしでもいける自治体があるんですね!!色々調べてみます!!🤍