※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お金・保険

扶養内で働いていますが、厚生年金に加入した場合、月収8.8万以内で旦那の社会保険に残れるか知りたいです。また、厚生年金の支払い額についても教えてください。

扶養内パート

週20時間以上の勤務で厚生年金加入26年の10月から始まるみたいですね😭😭

いまは8.8万以内に抑えて働いてるんですけど厚生年金加入になっても月8.8万以内のままで働いてたら社会保険は自分で加入せず旦那の社会保険のままでいられるんでしょうか?

また厚生年金払うようになったら月1万ちょっとくらいですか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

週20時間超えていたら88,000円以下でも社会保険加入です。

ざっくり15%くらいなので、1万円ちょっとくらいであってると思いますよ😀

  • みー

    みー

    103か106万以内だと社会保険は払わなくていいと見たんですが、26年からは変わるんですか😭😭

    現状維持の働き方したかったです😥

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    法改正があると思うので現状維持はできなくなりそうですね。

    • 12月10日
ママリノ

一箇所で20時間未満に抑えて
複数で働けば130万まではいけそうですけどね。
例えばセブンとファミマ それぞれ12時間ずつで働くみたいな。

小さな会社も20時間未満は歓迎されそう。

  • みー

    みー

    20時間以内の働き方するか超えて今よりも働くか悩みます😭💦

    • 12月10日
  • ママリノ

    ママリノ

    社会保険料が企業と折半ではなく
    負担割合を減らすという話も出てますが
    折半なら

    まずは130万まで働いてようやく手取りが増えます。
    けっこうキツイですよね💦

    • 12月10日
ゆりひめ

大手企業でパートしてますが週20時間働いたらダメと言われてます。残業も☓、休んでしまった翌週に振り返るのも☓です。
時給安いので社保入るのもためらいます😓