
柔軟剤を使っている方と使っていない方の匂いについて、皆さんの意見を伺いたいです。特に、子供が保育園や学校に通う際の匂いについて悩んでいます。
柔軟剤って使っていますか?また、使ってない人は使っている人の匂いが気になる、臭いと聞きますが
実際皆さんどうでしょうか??
私は柔軟剤しっかり使っているタイプなのですが、SNSで子供が持ち帰ってきた給食袋(クラスで共有)臭すぎる!洗っても取れない!とみかけました。
自分はまだ自宅保育なので気にしていませんでしたが将来保育園、小学校行かせた時、匂い過ぎるのはよくないのかなと思い柔軟剤をやめようか悩んでいます。
皆さんは使って居られますか??
使ってない方はやはり使ってる方の匂いきになりますか??
- はじめてのママリ🔰

クロミ
柔軟剤もビーズも使ってます。笑

はじめてのママリ🔰
柔軟剤つかっていないです🙂
あまり他の方の柔軟剤のにおいが気になったことはありません。

はじめてのママリ
つわりのときが柔軟剤の匂いが気持ち悪くて😂それ以来、自分も使わなくなりました。気づかないうちに誰かに迷惑かけてるかな〜と思ったので😂

ゆき
子どもが生まれてから使わなくなりました!
今後夏とか汗臭いのが気になるときは、いい匂いのものというより、消臭のためのものを使おうかと思います!
他の人の柔軟剤が気になるほど近くで他人と接しないので、私は柔軟剤の匂いは気になりません。
給食袋など共有のものは控えたほうが無難かなあと思います。

ます
使ってますが自分では鼻くっつけてやっと匂う程度です。
私も香害で頭痛くなったことあるので強いのは使わないです。
共有のものは分けられるならわけたほうが無難かもです。

はじめてのママリ
独身時代はおしゃれ~な匂いの柔軟剤を使ってたんですが笑
子供が生まれて赤ちゃんの頃の洗濯で使わなくなって、今では電車で隣の人が香水か柔軟剤の香りするだけで、うえ~って思っちゃいます😂
もちろんほのかにならいいんですけど…
タオルをふわっとさせるために最近無香料の柔軟剤買いました☺️オススメです!

ぷー
使ってます!が、乾いたらあまり匂いの残らないのを使ってます。
たまにモーレツに匂いがするご家族とかいて、それはまた特別匂いが残るタイプのなのかなと思います。ものによってだいぶ違いますよね。

退会ユーザー
共有のものは
肌が敏感な子や化学物質がダメな子とか居るので
赤ちゃん用の洗剤で手洗いしてます!
自分のものは
普通に使ってますw

退会ユーザー
使ってます。
でも少なめにはしてます(自動投入で少なめに設定)
フローラル系の甘~い香りが苦手なので、そういうのは避けてますね。普段他人の柔軟剤の匂いが気になるってことはないのですが、
メルカリで服を買った時に柔軟剤の匂いなのかな?という甘い香りが強かったことがありました(新品未使用タグ付きのものだったのでクローゼットにしまい込んだときの移り香だと思われ、洗濯したら消えました)

とも
使ってないです。
匂いのキツいものが苦手です😅
子どもが粗相して、園の制服や体操服を借りてきた時に、柔軟剤なのか洗剤なのか分かりませんが、匂いがキツい時があって悶絶します😂

退会ユーザー
柔軟剤使ってないです。
普通の洗剤(うちはNANOXプロ)だけで、ふんわり清潔な香りするから充分なので。
濃い、キツイ香りでなければ、他人のは気になりません😊

らららら
使ってないです!
クエン酸インやオキシクリーン使っています⭐︎
保育園で間違ってお友達の服着て帰ってきた時、匂いがすごくてびっくりしました😳
幼稚園の体操服レンタルもたまにびっくりな匂いがします!笑
コメント