
1歳2ヶ月の娘がいる方が、絵本やおもちゃの収納について悩んでいます。絵本棚とスタッキングシェルフの使い心地を教えてほしいです。部屋が狭いため、今後使える収納を探しています。
【棚の購入について】
1歳2ヶ月の娘がいるのですが絵本は部屋の隅にごちゃと並べて、おもちゃは部屋の端っこに置いたり納戸に入れている状況です😭
整理ができていません( ; ; )
添付のような絵本棚を買おうか無印のスタッキングシェルフを買おうか悩んでいます💦
皆さんはどういうのを使って絵本やおもちゃを収納していますか??
また、添付のような絵本棚やスタッキングシェルフお使いの方がいたら使い心地を教えていただけると嬉しいです🙏
マンションで部屋があまり大きくないため、今後も色々と使えるものを買いたいなぁと…欲張りすぎですかね😅
- ゆー(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
添付写真のようなやつを使ってます!
あまりおもちゃを増やさないようにしてるので今は足りていますがあまり収納力はないです😅

はじめてのママリ🔰
うちはカインズの3段のカラーボックスを横置きにして、上にニトリで買ったマガジンラックを置いています!
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8030151s/
カラーボックスなら縦に置き直して後々おもちゃやら子供部屋用の棚にできたりできるかなあと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
絵本の量がある場合は2列の3段カラーボックスにするのもありかと🙆♀️
うちは1列3段を横置きで絵本棚、2列の3段は縦置きにして(縦置きだと棚板の位置を自由にできるので)高さのある絵本とおもちゃ棚にしています!- 12月10日
-
ゆー
URLまでありがとうございます🥹
カラーボックス、汎用性ありそうですね!
使い方までご丁寧にありがとうございます!参考にさせていただきます☺️- 12月10日
ゆー
使われてる方のコメントありがたいです🙏
おもちゃを意識的に増やさなくなるというのはいいですが、絵本は時折買いたいなと…悩みますね🤔
ママリ
絵本なら割と入りますよ!
多分写真は重ならないように入れてますが、実際2〜3冊重ねて入れれます!