※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

掛け物を蹴ってしまい、スリーパーも顔にかかることが心配です。どのように対処すれば良いでしょうか。

掛け物かけると蹴ってどっか行くし、スリーパー着せると口に持っていって吸いながら寝て顔にかかるし…どうしたらいいと思いますか?😓

室温は20〜21℃、朝方は18℃くらいです。
半袖肌着に長袖ロンパース着てます。
スリーパーはお股にスナップがついてるものを着せていましたが、それでも口に持っていって吸いながら寝てしまい、朝見たら顔にかかってることがあったので怖くて着せるのを辞めてしまいました💦

かといって掛け物をかけると蹴ってどっかに行く or スリーパーと同じで吸ったまま寝て顔にかかってます。

どうしたらいいでしょうか?😓
掛け物なし?寒いですよね😓

コメント

まーみ

暑いから蹴ったりしてるのだと思います。心配でしたら、腹巻きどーですか?
あと、レッグウォーマー付けたり。

はじめてのママリ🔰

私ならスリーパー、首元がもう少し緩いやつ?深め?なのを買い直しますかね…

スリーパーがやっぱ1番楽なので😂

はじめてのママリ🔰

同じようになったとき、スリーパーの肩の部分を片方だけ脇の下にしてました!
そしたら顔にはかからないです!
、、わかりますかね?😂