※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅の内見で日当たりが悪く、今のマンションは日当たりが良いので気になります。皆さんはどう思いますか。

今日建売住宅の内見に行ったんですけどどこも絶望的に日当たりが悪くて。
不動産屋さんは最近は日当たり気にしない人も増えてきてますって言ってました。
建売だとベランダ小さいから、室内干しか乾燥機だから日当たりあまり重視しない人が増えてるみたいです。
今のマンションは南向きで朝から夕方までずっと日が部屋の中に注ぎ込まれているので日当たり悪いのがどうしても気になってしまいます😭
皆さんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対日当たり大事です!!
日当たり気にしないってありえません💦

日当たらないから土地単体で売りにくいから安めにして建売にしてるとかじゃなくてですかね?
昼なのに暗い家なんて病みます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!リビングもちっさい窓しかないみたいな😅
    信じられない〰️😱と思って😱😱😱
    多分そうだと思います!
    病みますよね🥲同じ人いてよかった🥲私が気にしすぎなのかと💦

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

日当たり気にしない人もいるけど、ママリさんは気にしているのでそこは御縁がなかったということです🙋

はじめてのママリ

うちの近所にも、東南向きに窓を作らなかった新築があって「今どきの人は日当たり気にしないんだね〜」と夫と話していたところです。
私は昔、日当たりの悪いアパートに住んだことがありましたが、鬱になりかけました💦
日光ってすごーく大切だなって思います。
わが家は東南に大きな窓があるので、真冬でも日中はストーブがいらないのでありがたいです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯物も外に干さないし昼間は仕事でいないから気にならないんですかね?
    私朝日が凄く大事なのと専業主婦なので日当たり無いと鬱になります多分🤣
    うちも昼間は暖房つけてると暑いです😲💦
    ただ夏はその分暑いですけどね☹️

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

持ち家ではないですけど、
日当たり良すぎて困っていたので
日当たり良くはないし窓も小さい家に引越してから快適です。
家は常に電気ついてます!

日当たり良すぎる家では日差し強すぎて夏になる前から暑すぎて部屋がサウナみたいになるので、カーテン必須&電気でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね🤣
    我が家もリビング南向きで窓が2つの3階建ての3階で目の前にウチより高い建物なくて夏やばいです🤣w
    日当たり良すぎて洗濯物2時間くらいで乾きます🤣‼️
    夏大好きなので夏の日差しは全く苦ではないのですが、冬嫌いすぎて日が当たらなすぎて冬の寒さに耐えれず、、、

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年だと日当たり良くて
    12月に冷房つけたり、次の日は寒くて暖房つけたりエアコンの設定困りました笑

    雪降っても日当たり良すぎて勝手に雪溶けてくれるので雪かき不要😂


    転勤で西日本に来たので、まだ寒くないので日当たり良くないけど暖房不要、夏場は家がサウナにならずで私的には良かったと思います🤣🤣

    日当たりよりも
    そもそもの土地の気候が大事な気はします!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神奈川県に住んでいます❣️
    どうなんですかね?
    そんなに極寒では無いです!
    夏は暑いけど😭
    雪も降るか降らないかみたいな感じです!
    今年は暖かいですよ~☀️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日当たり良すぎて困っていたのは長野です!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

うちはと!に!か!く!日当たり重視で建売を買いました!
冬になると本当に本当に暖かくて気持ちが良くて大正解だったなと思います!
逆に日当たりと立地で選びすぎてLDKがもっと広かったら良かったなあ〜とかは出て来ていますが😅
やはり、どこを重視するかは人それぞれなので購入後住んでいることを想像して優先順位を決めておくのがいいかと思います!