
子どもの成長が遅いことに対して、障害の可能性が高いかどうか気になります。
ちょっと気になったので質問させてください。うちの子、成長がゆっくりめで首すわりは5ヶ月とお座りがしっかりできるようになったのが11ヶ月と遅めでした。最近はつかまり立ちもできるようになりました。発育が遅いと障害がある可能性って高いのでしょうか?😶
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

コ
個人差がかなりあるので、遅い=障害ではないと思います。確実に障害がないとも、まだ言えません。それは3ヶ月で首がすわったりした子でも、どの子も同じですが。
健診とかで何か指摘はなかったですか?
つかまり立ちは時期としては、そこまで遅れてるわけではないですよ!
保育士ですが、同じく首すわり、お座り、歩くなど遅かった子が何人かいますが、特に何もなく成長して卒園していきました。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。どんな子にも可能性はゼロとは言いきれませんよね。
健診とかでは特に何も言われませんでした!
保育士さんのお話が聞けてよかったです😌
ありがとうございます!!