夜中に何度も起こされて疲れが溜まり、職場復帰が心配です。どうしたら良いでしょうか。
生後1年以上経つのに日によって夜中5回とか10回とか起きて起こされて眠くて朝起きられなくてゴミも捨てられなくて吐き気もして病むよ〜病む病む…
職場復帰できるか心配すぎる…
- はじめてのママリ🔰
コメント
さあた
いつもお疲れ様です😭
なんでそんなに起きちゃうんですかね💦
起きてきたらいつもどうやって寝かしつけてますか?🤔
室温とかは大丈そうですか?
はじめてのママリ🔰
1歳7か月まで、夜中5回〜10回泣いて起きておっぱいで…
私も寝不足で大変でした💦
2歳4月まで育休延長して良かったとめちゃくちゃ思ってました💦
上の子は7か月から夜通し寝てくれたので、余計になぜー!って思って泣けてました😭
-
はじめてのママリ🔰
私もおっぱいだと更に起きる頻度やばくて断乳したのに結局ミルクでも起きてって感じです😂
延長されたんですね💦
私は4月に戻る予定です…😂週3.5なのですがメンタル崩さないか不安すぎます…
7ヶ月から!!うちの子は5ヶ月までの方が夜通し寝てくれてました😢泣けますよね- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
なんでなのでしょう…。。毎晩ミルクで1.2回は起きるのですが最近たまに寝苦しそうにウンウン言ったり寝言ぽいことを言って起きてこちらにくることがあって…
ミルクで寝かしつける時もあればそのあとちょこちょこ起きたら添い寝でぎゅーしながら寝かしつけてます…
早いうちのネントレ?やらず失敗したなーと…😢
さあた
特に泣きじゃくるわけではないんですね🤔
私も1歳くらいの時
ちょくちょく起きる(と言っても3〜4回とか)事があって
1ヶ月くらい続いたら今では勝手に?なくなりました😳
それか部屋を暖かくしたのが良かったのかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
泣きじゃくるわけではないんですが、無視しているとヒートアップして大泣きですね…
部屋を暖かく…!意識してみます
さあた
1歳の時もそんな感じでした!😢
暑がりの可能性もあるので
嫌がるようなら戻してあげてもいいと思います!