※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義実家で遊んだ影響で、夜中にぐずぐずすることはありますか?

昨日15時くらいから義実家に行きました。
2時間くらい大騒ぎして遊んでもらっていたみたいなんですが
そのせいで夜中何度も起きてぐずぐずするってことありますか??
3歳の子で小さい頃からずっと滅多に夜泣きとかはありません。
6歳の上の子と
旦那のお姉さんの子供11歳と8歳の子に遊んでもらっていました。
滅多に会うことはなく結構走り回ったり家の中で大騒ぎしてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

15時-17時で遊んだ結果、夜中にグズグズ…はあんまりない気がします。
赤ちゃんだと日中の刺激で…とかはありますけどね。
たまたまじゃないかなぁ。
疲れすぎて睡眠の質が悪かったのかなぁ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…今起きて来たけど
    体調悪そうな感じではなく
    本人に痛いところないか聞いてもないと言います…
    3歳なので100%あてにはできませんが…

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたらこれから日中にかけて具合が悪くなったりするかもだし、様子見ですかね😊
    保育園とかに行ってるなら連絡帳とか担任に「昨日はちょっと夜中にグズグズしてたので、日中眠そうにしたり何か体調不良起こすかもですー今は元気でーす」とか伝えておいても良いかも。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に通い始めてばかりで
    幼稚園の予定でしたが
    私もかなり寝不足で辛いのでお休みすることにしました😢

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園なら全然それで良いと思います😊
    私も上の子は幼稚園で仕事無かったので、寝不足はガンガン休んでました笑

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今週3で仕事してて…
    最近は週1くらいで休んでるので
    気まずいです…

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁ、それは気まずいかも…。
    でもお子さん優先にしてあげるのも大切ですしね💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうの気にしないでいられる旦那が羨ましいです…

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものことは妻がやるから、俺は仕事あるからーってやつですよね。
    こっちも仕事あるけど???って😇

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ちもわかるんですけどね…
    実際行ってくれないと困るから私が休むけど
    この悩みは理解されないですよね…

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫は仕事が絶対休めないので仕方ないけど、代わりに何も言わず対応してるこっちに感謝しなよ??とは思います😂

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もです…絶対休めないのわかってるから言わないけど
    本当感謝して欲しいですよね。。

    • 12月9日