
離乳食の味付けはいつから始めるべきでしょうか。コンソメや豆乳、味噌などの使用について知りたいです。
初歩的な質問なんですけど、
もうすぐ7ヶ月になるのでそろそろ二回食を始めようとしているところです。
離乳食の味付けっていつごろからし始めたらいいのでしょうか??
コンソメとか、豆乳とか、味噌とか、、そういう類のものです。
今は素材そのままでペースト状にしてあげているだけです
- はじめてのママリ

みー
私は10ヶ月から始めました!
7ヶ月なら出汁とかならいい気がします!

はじめてのママリ
小規模保育園で1人分の離乳食作ってます☺︎
昆布だしで野菜を煮て野菜はそのままであげたりその野菜を煮た出汁はスープとして出してます!
その際しょうゆ一滴です!!!

はじめてのママリ🔰
豆乳は7ヵ月からポタージュ作るのに使ってました!
調味料系は10ヵ月から使ってます。

はじめてのママリ🔰
2回食にしてからWAKODOの味付けの粉?使ってます。
だし、コンソメ、クリーム味の3種類です。
お醤油何滴か入れ始めたのは3回食になってからです。
コメント