
コメント

はじめてのママリ🔰
3千円くらいですかね🤔
誕プレはあげてないです!

SLママ
うちは未就学児までは赤ちゃんでも皆1000円、小学生は2000円、中学生が3000円、高校生以上が5000円で成人になる年で最後として最後は成人祝いも兼ねて10000円あげてって決めてます‼️
誕生日プレゼントは大体3000円くらいで、高くても5000円までですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
段階踏んでって感じですよね!
参考になります、ありがとうございます😭!- 12月9日

はじめてのママリ🔰
未就園児〜年長まで500 円
1〜3年生1000 円
4〜6年生2000円
中学生3000円
高校生5000円
それ以外のお祝い、お見舞い1万円
と夫婦で結婚した時に決めてます!
誕プレはあげたことないですが、あげるなら2000円程度ですかね🤔(年に1〜2回会う程度の関係性なので)
頻繁に会うくらい仲良いなら5000円以内にします!
-
はじめてのママリ🔰
結婚した時に決めてたの偉いです🥹
私も最初に決めておけばよかったです🥲
回答ありがとうございます!!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
結婚時既に夫方に甥姪が4人居たので、決めざるを得ませんでした🤣笑
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
4人も😂!!
それは決めておかないと家計に影響大きいですね😂- 12月10日

🌱
0歳〜小学1年生までは1000円、2年生で2000円…で5年生の5000円が上限ですかね🤔
夫婦連名です!
ちなみに1年生まではガチャガチャやったりゲームセンターで使えるように100円玉であげてます😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
100円玉であげるの良いですね☺️
旦那と相談してみます!
回答ありがとうございます😊!!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️!
そんなもんですよね🥺